斜里岳と桜 | uccyi BLOG

uccyi BLOG

本日の景色

5月13日の金曜日、休日でした。

気温が25度前後の予報でしたが、強風だったので車で散策です!

 

美幌峠を超え、和琴半島や屈斜路湖沿いの桜の様子を見に行きましたがもう少し先のようだったので、そのまま野上峠を超え知床へ向かうことにしました。

 

峠を超え札弦からの斜里岳。

 

清里町札弦にある光岳小学校のグランド越しの桜と斜里岳!

 

春ですね!

 

こちら斜里町を過ぎちょっと脇道へ。

 

こっちの角度の斜里岳が好きです。あっ!

 

ここでも桜が咲いてました!斜里岳も凛々しいです!

 

こちら知床峠からの羅臼岳!斜里岳より標高高いですけど雪は少なかったです。

 

羅臼側の羅臼岳登山口に来てみました。左の湯気のところに間欠泉もあります。

 

間欠泉が吹き出すまで、川の写真を撮ったり・・・

 

川の写真を撮ったり・・・

 

望遠レンズに変え鹿ちゃん撮ったり・・・

 

月撮ったり、してたら温泉吹き出し間欠泉の写真撮り損ねました・・・

 

帰り道、綺麗な夕焼け空に向かって走れて感激でした!

 

昼間に星空の撮影場所を探しながら移動してたのですが、夜になって雲が出てきてしましました。

夜10時まで星待ちしてましたが曇り空。今回は諦めて帰路に着きました。

 

桜前線、稚内まで北上したようです!