クレジットカードについてお話ししますコイン

 

私は父のJALカードの家族カードと自分名義のJALカード(学生専用navi)PARCOカード(JCB)の3枚を用意しました。

当初は自分のカードで支払いをし、引き落とし口座に父に振り込みをしてもらう予定でしたが、家族カードを持てば親に負担してもらう分の費用と自分で払うものの支払いも明確で親も振り込みの煩わしさから解放されるので、このような形にすることにしました。

 

二枚持ちのメリット

- 限度額の心配がない。

- 親が私の口座に振り込む煩わしさがない。

- 自費と生活費を分けて払える。

 

参考までに、JALカードnaviのメリットもよろしければ読んでみてくださいリボン

https://ameblo.jp/ucsb-studyabroad/entry-12528499301.html

 

二枚持ちのデメリット

- 家族カードは年会費がかかる(カード種別によって額は異なります。普通カード¥1,080~プラチナカード¥16,740)。

 

支払いはなるべくカードで行い、キャッシュは使わないようにする予定です。必要な現金は家族カードのキャッシングを利用する。送金するには口座開設が必要になり、送金手数料が高いのでキャッシングの金利を払った方が安く済むと考えました。