【333】新学期
本日始業式です!
気持ち心機一転![]()
長男はまだ弁当が必要なので
早起きして準備![]()
みんなを起こして
さぁ!出発!
………
長男が泣いている。
行きたがらない。
ママと一緒にいたい…
今日は会社を遅刻して
長男を学校まで送り届けました。
始業式って
体育館でみんな整列して参加するものだと思ってたのですが
校長先生の声は配信?
テレビ電話?
どうなってるの?![]()
教室にて
始業式に参加していました![]()
新学期始まってうきうきの私と裏腹に
長男はシクシクしていましたが、
最高の9月にしていきましょう!!!
【336】台風10号
皆さまのお住いの地域
台風の影響はありますか?
私の住む地域は大雨が降っていて
警戒レベルが2、3とあがっているようです。
(いつから警戒レベルを使うようになったのでしょうか?避難するときの目安になって良さそうです)
こんな日でも
私は仕事に行きます。
学童も保育園も開所、開園していてくれて
子供を預け入れてくれて感謝です。
でも、
やっぱり思うこと。
こんな大雨なのに仕事に行かなくてはいけない。
こんな大雨なのに子供を預けなくてはいけない。
家にいたら安全かと言われれば
それはわからないけれど
子供は少しでも安心できるかなー!
あと、送り迎えのリスクは回避できるなと!
大雨でも出勤して働いてくださる方たちにはもちろん感謝だし、
私も来てくださるお客様のためにお店でお待ちしてる。
本当の本当にみんなの安全確保が優先なのであれば
お仕事を休みにしても大丈夫な世界になったら良いなと思う。
災害ならレスキューや警察、消防の方は休めないですが…
まずは家族優先で
安心でいられることが私に取って大切なことだと
気付かされる1日でした![]()
【337】新人アルバイト
昨日は
先輩が体調不良で早退して
一人だったんだけど、
なぜか
いつもより仕事が5分終わって![]()
定時で上がれた♡
今日は荷物を送りたかったから
コンビニへ![]()
レジで荷物を出して、
ビンが入っていたので
「ワレモノシールお願いしたいのですが…」
『…そういうシールはありません!』
「え…?ないですか?ビンが入っているので、割れないようにシールを貼りたのです」
『んーないです!』
ここでいままでの私ならイライラしていたことでしょう。
おそらく高校生?学生さんの店員さん
自分で荷物出したことないのかな?
荷物預かる手続き初めてなのかな?
そんな風に思ったので
「荷物の配送わかる方いらっしゃいますか?」
と聞くと
バックヤードから店長さんが出てきてくれて
無事に
ワレモノシール貼ってもらえました![]()
時間に余裕がなかったり
気持ちに余裕がなかったりすると
すぐイライラしちゃいがちだけど
今日は一呼吸して
自分の希望を伝え
希望通りにすることができました![]()
余裕を持つって大事ですね!
台風が近づいてきていて
雨も降りそうなので
明日もお仕事平和かなー![]()
今日もお読みいただき、ありがとうござきます![]()