新「神の設計図」 16号

 

 

2022年11月3日

 

 

〔本質考察16〕

 

宇宙の「根源」とは「光」の「振動」である。

光の「振動」が「超ひも」を作り、「超ひも」の振動が、この世の「森羅万象」を作っている。

振動とは、山と谷、電場と磁場の「繰り返し現象」であり、「循環」である。

その「循環」を表した公式が、E=mc2

 

 

 

 なぜ地球に「知的生命体」が誕生したのでしょうか。

これは哲学上の問題になりますが、人間誰しも一度は考える人生の難問であり、物理学者も真剣に考えているテーマのようです。

 

 今まで考察してきたように、宇宙の意志は、「有限なもの」「無限なもの」という相反する2つのエネルギーを使って、「生命体」を誕生させ、存続させ、進化をさせていく、というものです。

 

 つまり、「有限」で限りある「生命」や「物質」を作り出すために、「無限」で「永遠」である「光」というものを、設定しているようです。

 

 その意味はこうです。

「無限永遠」である「光エネルギー」から、「有限」な「生命・物質」を作りだし、その生命・物質を、ある一定期間存続させ、耐用年数が来たら、また「光エネルギー」へ還元させる。 

 

 還元された「光エネルギー」から、また次なる生命、物質を作り出し、進化をさせて、変化した環境の中でも、生き抜くだけのたくましい生命体を作り出していく。

 

 

 

E=mc2は、宇宙の永遠なる「循環の法則」を示しています!

 

 

 

 このような「無限」な光エネルギーと、「有限」な生命エネルギーを、繰り返し、繰り返し、循環させ宇宙生命体は、どこまでも進化を続けていく

 

 このような宇宙の壮大な「進化の仕組み」を運営していくものが、E=mc2という公式と思われます。

 

 すなわち、「エネルギーと質量は等価である」という「等価の原理」です。その先にある宇宙の意志は、生命の永遠なる進化」というものと思います。

 

 

 

今の宇宙は、50回目の宇宙!

 

 

 21世紀の「超ひも理論」によると、今の宇宙は、50回目の宇宙であるという驚きの仮説を導き出しています。 

 

 その仕組みは、2つの宇宙が「ペアー」になっており、そのペアー宇宙が一定の時が来て、衝突することによって、また新しい宇宙が誕生する。

 

 その衝突がインフレーションであり、ビッグバンであるというものです。そのような「消滅」と「再生」を、宇宙は延々と繰り返していきながら、宇宙はそのたびに新たな進化を繰り返し、生命の永遠性をつないでいく、というものです。

 

 こういうはるか未来の大宇宙のことは、なかなか考えられないと思いますが、あまりにも壮大すぎる宇宙のロマン、と言えるかも知れません。

 

 ただ、このシリーズで述べている「陰陽同時存在の原理」「進化の原理」、「循環の原理」そして「光の永遠性」、「エネルギー不滅の法則」「情報不滅の法則」というものから解いていくと、その仕組みもうなづけるものがあります。

 

 

宇宙は「シンプル」なり!

 

 

 

宇宙の根源は何か。

森羅万象の根源は何か。

生命の根源は何か。

 

21世紀、「神の数式」に最も近いと評価されている「超ひも理論」が解き明かしたその答えとは、すべての根源は「超ひも」の奏でる「振動」であると言うことです。

 

 カラビ・ヤウ6次元空間に棲む「「超ひも」が織り成す「振動」が、素粒子を生み、「4つの力」を生み、原子を作り、物質を作り、たくさんの星星を作り、40億年前に、遂には地球に生命を誕生させ、あなたをそして私を、この世に誕生させたのです。

 

 21世紀の地球上には、無数とも思える生命体が満ち溢れています。人体に棲んでいる腸内細菌の数は、40~100兆個という膨大な数と言われています。

 

 ホモ・サピエンスの人類も、77億人を突破しています。人間の顔、体、体質、考え、価値観は1人1人皆違いますが、それらの違いを作り出しているのが、「超ひも」の「振動数」の違いだと言うのです。

 

 単なる振動数という「量」の違いが、個性を作り、考え方の違いを、作り出しているという訳です。

 

 これほどに単純明快な理論が、宇宙のあらゆる疑問を解明する強力な武器となる、と期待されています。

 

 21世紀の多くの天才理論物理学者たちが、難解で高度な数学を駆使して、アインシュタインでさえ為し得なかった究極理論に、到達しようとしています。

 

 もしこの「超ひも理論」本物であったとしたら、宇宙とはなんとシンプルそのものであることか。

 

 同時に「振動」というたった1つのことから、宇宙のすべてを作り出すその宇宙の妙技に、ただただ感動を覚えます。

 

 アインシュタインは、「宇宙は不思議に満ちている。不思議に満ちているこの宇宙を、人間の脳はなぜか理解することが出来る。そのことがもっと不思議なことだ」と言う言葉を残しています。

 

 アインシュタインが、中学校で習う「ピタゴラスの定理」という単純な定理を使ってE=mc2という宇宙の秘密、光の秘密を発見したことは、非常な驚きです。

 

 その驚きには、アインシュタインの天才性に対する驚きと、宇宙の原理が非常にシンプルであった、という2つの驚きがあります。

 

 次回の17号へ