実山椒を洗います。
枝が付いたままたっぷり沸騰した
お湯で湯がきます。
指で潰れるくらい
10分ほど。
 
アクを抜くのに
1時間くらい
水を数回変えてさらしておきます。
 
枝を取って
しっかりペーパーで拭いて
瓶に実山椒を入れ、
みりんを浸かるくらいに
加えます。
 
後は冷蔵庫で保存
3年くらい保存可能
もっといけるかな。
 
ちりめん山椒や煮魚に
炊き込みなんかに使えます。
保存が効いてあると
便利です。
 
 
 
枝を取っていきます。
 
たっぷり漬け込みました。

6月お持ち帰りレッスン

午後のレッスンも追加しました!!
 

6月18日㈭ 午前 10時30分~12時30分 午後 14時30分~16時30分
6月19日㈮ 午前 10時30分~12時30分 午後 14時30分~16時30分
6月20日㈯ 午前 10時30分~12時30分 午後 14時30分~16時30分

 

■ レッスンメニュー
 

■ 鯛のパイ包み焼き
  (仕上がり約12㎝×15㎝ 2~3人分)

■ 鯛のカルパッチョサラダ仕立て
   ラビコットソース (2人分)

■ 鯛あらと木の芽のごはん
  (2人分)

 

■お申し込み・お問合せ 

uchinotable@gmail.com
※メールもしくはメッセンジャーでお申込みください。

料理検索サイトクスパでもお問い合わせ
お申込みいただけます。