いよいよキャンプも今晩が最後の食事です。

基本、洗い物が出る料理はしないので道の駅で購入したトマトと地元産のキュウリを切って、これまた地元産の柚子ドレッシングを掛けて食べました!!

キャンプの醍醐味、地元で調達した食材を食す!なんの変哲も無いサラダが特別なサラダになるから不思議です。
{1A5150C8-9B45-44DC-BB1D-00D1877E2C33}
そして茹でるだけの簡単レトルトカレー、しかもご飯はサトウのご飯(笑)
しかし!お店で食べたいカレーを選んで来たのでそれなりに楽しみだったりする。
{B7B7A6CF-EC9F-4357-AB76-5A975325C295}
パパさんさんとは違う銘柄をチョイス!私は中辛の具沢山系。ちなみにパパさんは辛口のビーフオンリー系。
好みのものを選べること、レトルトだからできる利点ですね。
{F20C23EF-3E27-432E-8FCF-2F0E64C321D9}
ハミさんも地元野菜のおすそ分け。
実は計算違いで1食足りなかったフード。コンビニで買った生タイプのフードと混ぜて、明日の朝のフードを少しだけまぶしてスペシャルディナーになりました。
{CA4752C1-9882-44FB-98BC-F9F80CAA7F32}
写真では冷静そうに見えますが、ご馳走を前にしてそりゃジタバタ興奮しまくってましたよ~~。

すでにお腹一杯でしたが、もう1つスペシャルなメニューが残っています。
{7F7935E4-A344-441E-B799-1D4AB2877140}
基本リリースする渓流魚ですが、一年に1度だけ
食べるために釣った魚を2匹だけ持って帰ります。
さばいたお腹にタイム、セージを詰め、レモンとバターを乗せてホイルに包んで焼くだけ。
上品な美味しさでした。
ごちそうさまでした~~。

さて、最後に明日の朝のお弁当を作ります…
{6AAF37BE-6F5D-4B99-9A2D-A94D363A10F2}
これも道の駅で購入した葉わさび入りソーセージを焼いて、スクランブルエッグを作り、パンを軽く焼いて挟みます。
{83DB6DC1-6BBA-4FF8-B37E-580E19F6A1FF}
これを朝、コーヒーと一緒に食べると結構上手いのです!

気がつけばまたも11時過ぎ。
あっちゃ~、明日も5時起きなのでもう寝なくっちゃ!

おまけ
パパさんがコンビニでこっそり買っていた「生大福~抹茶ホイップ~」
ずっと車で留守番させてるからプレゼントなんだって。あら、ちょっとは気にしてたんだ~。
{55CD20CB-7ACD-43B3-B460-8BD4E92D709C}
お腹一杯だけど、これは別腹。
{FD39CB4C-8357-4037-A227-5198CF86FF63}
美味しく頂きましたよ~。