あの頃にプレイバックする笑顔収納®思い出の品編 | 開運・整理収納コンサルタントがお伝えする モノが主役ではなく 人が主役の住まい 笑顔のある暮らしづくり

開運・整理収納コンサルタントがお伝えする モノが主役ではなく 人が主役の住まい 笑顔のある暮らしづくり

心地良い空間と豊かな気持ちは豊かさを引き寄せます。
風水と整理収納の両面から開運・整理収納コンサルタントのふくいあけみがお手伝いいたします。

こんにちは
開運・整理収納コンサルタントの
ふくいあけみです


ベル現在ご提供中のサービスベル
 
オンラインで風水鑑定
 
詳細・お問い合わせ→★★★
 



あの頃にプレイバックする笑顔収納®思い出の品編

息子を出産する 1ヶ月ほど前に
あちらで知り合ったお友だちが
ベビーシャワーをして催してくれましたおねがい



無事の出産を願ってのパーティーです
23年前のことになります



日本でも流行っているのでしょうか
TVで芸能人のベビーシャワーを
観たことがあります



とても華やかなで
これは、芸能人だからなのか
日本ではこのキラキラが普通なのか
わからないけれど…


私は
持ち寄り式のホームパーティーを
してもらいました照れ


いまだに
とてもよく覚えていて
すごく嬉しい思い出ですアップアップ



その時に
いただいたプレゼントは
今も大事にわが家のリビングに
飾ってあります


薄暗いのでライトをつけてみましたが...
あまり変わらないわね

同じような写真ですみませんあせる

日本ではお食い初めってありますよね



子どもの健やかな成長や
食べるモノに 生涯困らないようにと願って
おこなうコトだと思いますが
アメリカに居ましたから
身内がそばにいませんし
よくわからず
いただいた食器を使い
お食い初めのまね事をした記憶があります



お宮参りもしていないのですが

記念写真を3人で撮っただけです




なんかその辺りは

テキトーにしてしまいましたが




このいただいた食器を見ると

あの頃の暮らしや

子どもが授かった時の嬉しさ

親になることへの

よくわからない不安もあったり

でも

世の中には

たくさんママをしている人がいるのだから

きっと私も大丈夫と思うようにして

楽しみにしていたことを

思い出します




もうふた昔前以上のことだけど

その頃にプレイバックする存在ですドキドキ




私にとって

息子が私の元にきてくれたことの
喜びや感謝の笑顔収納ですアップ照れアップ


あなたの大切な思い出の品は
どこにありますか?


押し入れの奥にしまい込まずに
すぐに視界に入り
楽しめるところにありますか?



 
 

セミナー情報など

先行してお知らせいたします

公式LINEはじめました!
登録お願いします♪





応援していただけると励みになります
 ↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ     にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ