幟(のぼり)をエコバッグに | 内田祥文のKeep Hope Alive♪

幟(のぼり)をエコバッグに

先日、リンガーハットに行ったんです。
たまに行くんですよ。

で、帰りにテイクアウトの冷凍とんかつが半額で売っていましてね。
何故リンガーハットにとんかつ?って思いますでしょ。
これはリンガーハットと濱かつが同じ会社なんですよね、だからですね。
で、濱かつは好きだし、安いし買って帰ろうと。

そしたらオマケでエコバッグが付いてきたんです。
これが中に書いてある紙を読んでみると「いいことだなぁ~」と思いまして。

飲食店のノボリですね。
季節のキャンペーンとかで変わるじゃないですか。
あれで未使用だったものを手間暇かけてエコバッグにしたと。




飲食店のノボリって当然未使用なものってあるよなぁーって思ってたんですね。
それをこういう形で再利用するっていうリンガーハットの心意気ね。
僕はSDGsの何たるか深い部分は分かりませんが、使わなかったノボリを
こういう形でエコバッグにしてプレゼントするという発送に感激しまして。
確かに強度は不明ですが、そんなに重くしなければ充分使えますよ。
それくらいしっかりと作られています。

僕はリンガーハットに何ら関係しているわけじゃないですがちょっと応援したくなりますよね。
また食べに行こうか、って。

他の飲食チェーン店もこういうことをやってくれたら嬉しいな~。
そのうちきっとコレを集めるためだけに足を運ぶお客さんが出ますよ(笑)