西武線豊島園駅。先月まだ工事中だった植え込みも完成した。旧駅舎の取り壊しもほぼ終わった模様。城址公園が開園して明らかに人が増えたのが分かる
古城の南側。事務棟の取り壊しが行われている
ハイドロポリス南側
プール南側
変電所よりプール跡
第5通用門
石川橋近くの搬入口。西武建設がミライトグループとなった以外はほとんど変わらない
石川橋より
流れるプール跡。ヤシの木はこのまま残すのだろうか
ハリーポッター館入口の石神井川。昨夜の豪雨でこの辺りもかなり増水したようだ。一夜明けた今も護岸から雨水が勢いよく流れ込んでいる。ライブカメラ*1によると上流の未改修の練馬区関町地区では氾濫危険水位を上回り危険な状態まで達した模様。他の川もかなり危険な水位まで上昇しており、杉並の善福寺川では氾濫したところもあった。下の記事の落合川も物凄い濁流と化していた
*1 この付近の川のライブカメラは以下で見れる
東京都水防チャンネル <https://www.youtube.com/channel/UCaydvLwWthLMbfKLEQSY2UQ>
埼玉県 河川監視カメラ <http://203.136.135.56/mapview.html>
国土交通省 荒川上流河川事務所 ライブカメラ <https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html>
城址公園よりハリーポッター館。2階建てバスのようなものが見える
春日神社よりプール方面。この瓦礫は流れるプールのものか
こどもの森跡よりハリーポッター館。ガラス張りの区画はレストラン。関係者向けの内覧会が行われており賑やかだ
模型列車跡。そのまま通路に転用されている
昆虫館跡付近。あじさいは健在。しかし当時のものではなく新たに植えたのかも知れない……
旧トイザらス。ハリーポッター館と同じ色にリフォームされ駐車場として活用される模様。手前の空き地に建設計画が立っており、このアングルからは間もなく見えなくなる