※この記事は、かつての筆者が開設していたサイト「東京西北部の送電鉄塔」に掲載していたものを再編集したものです。古い写真なので建て替えられた鉄塔もあるかも知れません。
-・-
片山線
かたやません
Katayama-sen line
東電 154kV
新座変電所と武蔵野変電所を結ぶ短い路線。
前
新座変電所
https://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-12825538581.html
1
新座変電所構内。武蔵野線を併設する。(07.10.21)
2
(07.11.11)
3
(07.11.11)
4
この先で野火止用水、関越道と交差。(07.11.11)
5
(07.11.11)
6
1本角の武蔵野線 (手前・現在は廃止) が接近してくる。(07.11.11)
7
(07.11.11)
8
黒目川左岸の土手上。(07.11.11)
9
武蔵野線と交差。現在は改造されている(※こちら)(07.10.21)
10
隣に携帯アンテナの鉄塔が建っている。このアンテナは送電鉄塔に併設されている場合もある。(07.11.11)
11
(07.11.11)
12
笹目線と合流する。笹目線が上段に来るが、路線名は片山線。(07.11.4)
13
笹目線に併設されてきた朝霞線はこの付近では独立した鉄塔を持っている。(07.11.4)
14(中)、15(左)
武蔵野変電所構内。見えにくいが左に低い15号がある。(07.11.4)
(了)
次
武蔵野変電所
https://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-12764963354.html