文化の日と言えば入間航空祭。
今年は基地創設60周年記念。予報では雲の多い天候だそうだが、現地は快晴。さすが晴れの特異日。いつものように基地南側の道から。既に多数のマニアがフェンス沿いを占拠している。
C1輸送機これより出発
北口から基地へ入る。
西武線稲荷山公園駅の特設改札。手荷物検査があるため長い列に。
C1輸送機の展示飛行。うち1機は入間基地創設60周年記念塗装機。
20人
新型輸送機C2
6機が傘型体系で飛ぶT4練習機
隊長機はこうのす花火大会にも来たレッドインパルス
7機編隊も
いつもブルーインパルスが駐機している正面に陣取るのだが、毎年この辺りは超満員
60周年記念特別塗装機の前も人が凄い。機をバックに自撮りしている人も多い
狭山市のふるさと納税の返礼品として市役所屋上での航空祭観覧が申し込み殺到と話題になったが、様子はいかがだろうか(赤矢印)
拡大
おお、やってますな~
ブルーインパルスは途中で他の飛行機に邪魔され、しかも入間で最も歓声の大きいスタークロスの時に上空に雲が出てしまったためキャンセル。ちょっと消化不良気味であった。
フェニックスループ(動画からの切り出し)
今年はフルHD、60fpsで撮影
0:00 離陸~ダイヤモンドダーティターン(今年も1機ごとの離陸)
2:34 ロールオンテイクオフ、ローアングルキューバン
3:30 ファンブレイク
3:41 4ポイントロール
3:49 チェンジオーバーターン
4:50 インバーテッド & コンティニュアスロール
5:43 サンライズ
6:09 バーティカルクライムロール
6:26 スローロール
6:37 チェンジオーバーループ
7:19 ハーフスローロール
7:29 レター8
8:33 バーティカルキューピッド(今回矢は刺さらない)
9:02 シングルクローバーリーフターン
9:54 360 & ループ
10:47 ワイドトゥーデルタループ
11:26 デルタループ
12:00 フェニックスループ
12:32 ボントンロール
12:37 (上向き空中開花、スタークロス中止のアナウンス)
12:42 タッククロス
13:26 ローリングコンバットピッチ
13:47 コークスクリュー
14:16 パイロット退場
ブルーのパイロットへの花束贈呈などを行っているうちにF2は先に帰ってしまった。え、もう帰るのと声が多かった。
こんな写真しか撮れなかった
続いてF15の帰投(動画からの切り出し)
C2も出発。巨体だがC1より静か(動画からの切り出し)
公式サイトによると今年の来場者は19万人だったそうで、昨年より2万人も減っている。60周年記念大会で特別塗装機や新型輸送機C2が初めて展示されたりなど従来にないネタが多く、土曜日の開催だったにもかかわらず、来場者数は今一つ伸び悩む状態であった。