浴衣リメイクトートバッグ131-134  本物の飛騨家具って? | Ashlyが歩けば Ⅱ

Ashlyが歩けば Ⅱ

ブログの説明を入力します。

知り合いが最近テーブルを買い換えました。
すごくこだわって、飛騨家具の品を格安で買えたと喜んでいたんですって。
でも、家に配達されたテーブルには「メイド イン ベトナム」とあり、納得いかないとお店に電話しましたとさ。
その結果、そのお店は飛騨家具ではなくて、飛騨にある家具屋なんですと。
テーブルはそのお店で見て気に入ったものなので、テーブルに罪はないけれど、、、。
「それって、東京の大学と東京大学くらいの違いだよね。相手が東京大学だと思ってるなあと感じながら、最後まで「の」を付けないってどうよ?」
私もうちの古い椅子を確認したら確かにキツツキマークついているのですけど、黒と黄のキツツキではなくて赤と青でした。
私は特に思い込みがあって買ったわけじゃなく、オシリにフィットしてるからいいですけどね。
 
浴衣リメイクトートバッグ、縦の長さを変えて5個作りました。
端切れをシンプルにミシンでパッチワークしました。

 

5個目で気が付きました。

これリバーシブルです。

作るのが楽しいです。
リバースするとこうなります。