信州にドライブ 戸隠社 鏡池 | Ashlyが歩けば Ⅱ

Ashlyが歩けば Ⅱ

ブログの説明を入力します。

早朝大阪を出て第二京阪から中央道を走り、駒ヶ岳SAでトイレ休憩しました。
美味しそうな豊水梨生ジュースとワサビメンチカツ、いただきました。

須坂市周辺は今日も洪水後の復興工事をしていました。

戸隠神社奥社の紅葉はすでに最盛期を過ぎていました。

ここから奥社まで片道40分歩きました。

ほとんど平らな参詣道です。
後半、緩やかな坂から石段になり息が切れました。
戸隠の山を御神体にしている戸隠神社。
天照大神が天の岩戸に隠れた時、その扉を押し開けた手力雄命を祀っています。

そこから車で5分の鏡池。
5分で着きましたが、駐車場に入るのに30分くらいかかりました。

後方の黒っぽい戸隠連峰を背景に、まだ紅葉の残る手前の山並みが鏡池に写っています。
絵画を見るような美しさです。

戸隠といえば戸隠蕎麦ですが、あまりに混んでいるので食べるのは諦めて、持ち帰り用だけ買いました。
残念、参詣前に食べればよかった。