やってすっきり、ずっと気になっていたストックヤ―ドの断捨離 | Ashlyが歩けば Ⅱ

Ashlyが歩けば Ⅱ

ブログの説明を入力します。

 

 
長旅から帰ると忙しいです。
旅行中に取りためたドラマを見なくちゃならないし。
まず第一に見たのは、NHK大河ドラマ「いだてん」です。
ストックホルムオリンピックの頃までは、マラソンも恋も全然うまくいかなくて面白くねぇーと思ってました。
見続けると、あの冷水浴のたびに飛び出す「きゃーっ」と言うカン高い声にも馴れ、役所広司や大竹しのぶ、中村獅童など濃いキャラクターが面白くってたまらない。
中村勘九郎や生田斗真、その他のふんどし姿も見られますし、、、鍛えた青年の体は美しい。
視聴率は大河ドラマ史上ワーストですって。
なんでかなぁ。
 
モッコウバラ、最盛期
パイナップルリリー
ウツギの小さな花
レモンの花が一杯つきました。
青虫の卵を産み付けるアゲハも周りを乱舞。
霧島つつじ 松月
ニラが再び大きくなりました。
本日の収穫
ニラを刻み、オキアミ、生が、ごま油、しょう油と混ぜて絶品ニラしょう油作りました。
サラダにも豆腐にも合います!!
 
旅行前にストックヤードを片付けようとしたら、棚代わりに使っていたキャンプ用テーブルをこかして、荷物が大散乱。
そもそもすべてを整理し直そうと思っていたので、そのまま旅に出ました。
当然、オットが気を利かして片付けたなんてことはなく、帰宅した時もこのままでした。
自分でやるしかないね。
全ての荷物をいったん庭に出して、手前に置いてあった元整理ダンスと木の棚を移動しました。
タンスの引き出しは分解して不要な物はゴミ。
別の不要になった板をノコギリでカットしてタンスにはめ込み、棚にしました。

 

重い大工道具もあったので後日、オットに移動を頼もうかと思いましたが、やれば出来るもんですね。!!

 

ずっと気になっていたので、肩が凝りそうですが、気分は爽快です。
私、すごい!!!
次のゴミ出し日には木片や半端な物をたくさん出します。
だけどバーベキューセットとか冬のビニールハウスとか、オット領域のものは出せないのがつらい、、、。