自走失敗(国語) | 【中学受験2027】早稲アカで大学付属校を目指す旅

【中学受験2027】早稲アカで大学付属校を目指す旅

息子が「全力で受験を回避したいから中学受験を頑張る」と言ったので大学付属校を目指すことにしました。


    

2027年に中学受験をする予定です。


2024年2月から


早稲田アカデミーに通い始めました。


息子🐵いわく


「受験を回避することに全力を尽くしたい」


とのことで大学付属校を狙う予定です。


午前の春期講習後、午後は一人で留守番をさせました。


留守番中の課題は


「国語」「社会」の「復習」として、授業中に解かなかった問題をやる。


でした。しかし


仕事から帰宅した後、確認をしたら全く進んでおらず、社会は一問も着手していないという状況。


加えて


国語の漢字は解答も見ず、間違っているものを◯にする不正が発覚。


勉強を完全にストップ。即時反省会へ移行。


話を聞いてみると


・「復習」という言葉からタスクをイメージできない。

・国語へのやる気がなく「はじめの一歩」が踏みだせない。


の2点…、いや根本的には国語のやる気のなさが問題か。算数、理科、社会は放っておいても良くはなってきたけど、国語はまったく楽しそうじゃないもんね。


事象に興味はあっても、人に興味ない。

主人公の気持ちを考えるモチベーションがない。

このままやらせるのは、精神衛生上よくはないなぁ。


たしかに国語は、語彙(漢こと・予シリ)、漢字(漢こと・授業プリント)、読解(文法)など、覚えることも多く、加えて春期講習のテキスト&上位校の国語もあるので、タスク整理が難しく、思考停止になるのも無理がないのかな、と。


親としては穴(白紙のあるプリント)があれば、埋めさせたくなってしまいますが、自走させるには「本来進めるべき量」を諦め「できそうな量」にこだわっても良いのかなと思いました。少なくとも息子🐵の場合は。



……………………🚲🧎



補助輪なし自転車の練習を思い出します。

加速をつけて手を離したらバランスを崩して転んで泣く。

あの頃と違うのは公園で一対一ではなく、集団のレース中であるということ。

焦りのあまり怒号をとばしたくなりますが、グッとこらえなくてはいけません。


なーんてセンチな気持ちになりましたが、

国語をやらなきゃいけない現実がある。


しばらくは土日国語に全振りして、

算理社を平日に自力でやってもらうか。

夏までに国語を鍛え直すことを決めました。


さーて、どうしようかね…魂が抜ける