5歳×1歳のフルワンオペ育児に
日々奮闘中の育休ママです🤱


2月が終わりましたが

今更ながら1月の家計簿を

まとめていなかったので

急ぎ書いています😅笑


12月が年末フィーバーもあり(?)

食費は8万超え


(記事をリンクしようとして

12月もまとめていなかったこと

今気づきました😅)


1月はその分抑えられたので

12月比としては👶費用以外

前月減にてフィニッシュでした✌️



やりくり費のトータルは約9.4万
こちらは私が管理していて
その他の家賃や光熱費などの固定費、
外食やレジャー費などその他に
かかる費用は夫が支払ってくれています☺️

1月の振り返り


食費

12月はこちらが8万超え😅

1月はストック分を

しっかり活用できたこともあり

4万円ほどに✌️


物価高もありますが

差し入れで食料をいただくことも多いので

4万円ほどに収まっています


日用品

1.8万円使いましたが

前月比-226円とギリギリ

前月より減✌️

ドンキで液体類をまとめ買いしました!


👧🏻費用

前月比-1,873円


ひらがなとカタカナの絵本を買ったり


靴下やボトムを新調しました!


👶費用

前月比+8,337円


こちらの項目だけ増加しましたが

4月からの保育園に向けて

リュックや保育園着を購入したり

UNIQLOでパジャマを買いました!


あとはBFやオムツ代です


大体赤ちゃん費用は

産まれてから月2-3万です


​1月お疲れさまでした!


その他はメモとして記入していたので
実際にやりくり費として出したのは
87,789円でした!

2025年はやりくり費の予算を
8万円→10万円に上げたので
予算内でクリア✨

2月のやりくり費も
すぐにまとめます✐☡