こちらは2人目妊娠中の記録です🤱
どなたかの参考になれば嬉しいです𖧷
レンタル品の中身 ¥5,940-
入院に必要な細々した日用品も
セットになったものをレンタルしました
入院当日に受け取るスタイルです
↓中身はこちら
このほかにお箸とボックスティッシュ1箱
入院中のパジャマが
セットになっています🙋♀️
この中で実際に必要だな〜と感じたのは
●パジャマ
● バスタオル
● フェイスタオル
の3点
これらは交換してくれるのが
とても良いです🙋♀️🧡
逆に要らなかったのは
●蓋付きのコップ
→ 起き上がれないので使わない
●ストローキャップ
→ 洗いに行けないので不衛生
●お箸
→洗いに行けないので不衛生
●シャワーキャップ
→使わない
●ボディタオル
→使わない
●洗面器
→使わない
という感じだったので
パジャマとバスタオルだけの
レンタルでよかったかも!
と思いました😂
ちなみに上記のレンタル品以外に
産後必要なものは病院から支給があります
⚠️よくよく書類をみたところ
産褥ショーツは
上記のレンタル品に含まれていました!
私の場合は前回未使用のが3枚あったので
特別マタニティタイプでの
レンタルにしなくても良かったかな〜
という感想でした
でもマタニティショーツがついてきたのは
地味に嬉しい🥰
(帝王切開だとしばらくは
マタニティが活躍します!)
予定帝王切開の方は
通常入院の際のレンタル品と
比較するのがオススメです🙆♀️
あとは産後に使用するパッドや
ナプキン類も病院から支給がありました!
前回どのくらい支給されたか
忘れてしまったのですが
支給分では足りなかった記憶があったので
私は自宅からも持ってきました𖧷
退院してからもしばらくは
悪露が出るためナプキンは
多めに準備しておいて良いと思います🙆♀️


