こんにちは!エリーです。

皆さんの会社には、外国人のスタッフはいらっしゃいますか?
何かお困りのことはないですか?

私の勤めている株式会社イマジンネクストは企業研修事業をおこなっているのですが、
グローバル化・社員の多国籍化の進む社会の需要にあわせて、

「外国人社員向けビジネスマナー研修」

という研修を提供しています。

外国人社員にとって、日本の常識やビジネスマナーは不思議だらけです。

・5分、10分の遅れになぜそんなにこだわるのか?
・なぜ謝ってばかりいるのか?
・どこまでがオフィスカジュアルとして許されるのか?
・なぜ持参の飲み物をお客様先で飲んではいけないのか?
などなど。

社会人としては当たり前に思えるマナーですが、
日本人の私たちですら、理由を意識したことがないものもありますよね。

外国人の方たちが日本で仕事・生活をしていくときに、
日本のマナーの根本にある背景や価値観を知っておけば、
どんな場面においても応用していくことができます。

イマジンネクストでは、
・日本人のコミュニケーションの特徴
・基本的な価値観
・挨拶/身だしなみ
・言葉遣い/電話/メールマナー
・名刺交換/訪問先でのふるまい
・報・連・相

など、一般的なビジネスマナーを
「なぜそうするのか」「なぜそれが大切なのか」
を解説しながら研修しています。

英語での研修も可能ですので、外国人社員向けの研修をお考えの際は、ぜひご相談ください。


(c) .foto project




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

◆イマジンプラス社長笹川祐子の「感謝ブログ」はこちら 音譜

◆就活専門家、笹川祐子の就活ブログはこちら 音譜


電子書籍発売中です! 

同僚は外国人: ~行動の裏にある「ナゼ?」を知る~/イマジンネクスト
¥300
Amazon.co.jp