GWが終わって釣り場も人が落ち着いてきたこの頃。


ショアからのイサキはこれから


ショアマダーイもまだまだ狙える5月中旬、


今回も20000歩以上の磯歩きをしてきました。


この日の天候は 北東の風 波高1.5m 中潮


前日に南の時化があったのでうねりが少し残っている状況。


まずは足元のサラシをJD-P77Sでチェックするとサラシの中でヒット!


ん?イサーキじゃないですか♪


過去の経験上サラシイサキが釣れる日はとんでもなくイサキが入ってる日!


サラシで二匹目のイサーキを追加!


ヒラスズキもサラシで三回も飛び出してきますがJD-P77Sにまったく掛かりません、、、


すかさずミノーへチェンジして沖へ投げてサラシの中に入れようと思ったらまさかの沖でヒット!


FCLLABO HSRM95PS


完全な回遊型のヒラスズキ!


イサーキだけではなくヒラスズキも活性高いようです!


同行者も沖でヒット!


ヒラスズキの活性高すぎです!


もう一人の同行者はランカーヒラスズキまで釣ってました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


その後もHSRM95PSで良型ヒラスズキを追加!


ヒラスズキはその後も掛かりますが三連続でばらしてしまいスレてきた模様。


ごめんなさい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



YOMADE LURE IKKAKU70

またイサーキ狙いでバイブレーションを投げる!


IKKAKU70でイサーキ連発!


終いには50のクロまで、、、


IKKAKU70はクロまで釣れるルアーだったんですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


その後も磯をランガンしていきます!


イサーキばっかり!(;´∀`)


エバーグリーン トゥルーラウンド115F


FCLLABO JD-P77S


何投げてもイサーキ連発!


何じゃここは!?


イサキパラダイスです(笑)


しかしここでイサキに混じってマダイのチェイス!


次の1投でヒット!


スミス ハルカ125S

65センチほどのキレイなショアマダーイ!


その後もマダイのチェイスが多数!


同行者もみんなマダイをキャッチです!


結局イサキは三人で50本くらい釣れて久々のイサキ爆でした♪


ヒラスズキもマダイもみんな安打で良い1日となりました(*´ω`)


これから梅雨頃はイサキの数が更に多くなってくるでしょうから今後も楽しみですね♪