疲れた | 気分次第でどうにでもなるさ

気分次第でどうにでもなるさ

独りぼっちのオイちゃんの好き勝手なブログ。
ジャンルは関係なく、思いついたことを書きます。

こんばんは。

 

今日は、開店から、15時半まで、親方が不在。

 

サービスは、一人で作業して、お疲れモードです。

 

朝イチから、たくさんのお客さんが来て、ピットが大渋滞でした!

 

とりあえず、メモ代わりに書いとこ。

 

① PCXのオイル交換

 

② スーパーカブ110のオイル交換+バッテリー交換⇒ブレーキランプ点いたまま⇒前ブレーキスイッチ修正

 

③ スーパーカブ70のバッテリー交換

 

④ スーパーカブ125のリヤタイヤ交換+前後スプロケット交換+ドライブチェーン交換

 

⑤ ハンターカブ125の定期点検(無料)+転倒による右メインステップ曲がり修正+クラッチ調整

 

⑥ YZF-R1のオイル+オイルエレメント交換

 

⑦ GROMの新車納品+取り扱い説明

 

⑧ REBEL250のオイル交換

 

と、午前中は、大忙しでした。

 

午後からは、また来店していただきましたが、車両自体お預かりなので、一安心・・・

 

ところが、そんななか、意味不な修理も入庫。

 

これは後ほど書きます。

 

⑨ PCXオイル交換(お預かり)

 

⑩ Monkey125の12か月点検(お預かり)

 

⑪ XR250のオイル交換+フロントタイヤのパンク修理(お預かり⇒タイヤ・チューブ交換となりました)

 

と、このあたりで、親方が復帰!!!

 

親方が復帰してきたのが、15時半ごろでしたが、ピット前には、お預かり車両が放置されたままになってる。

 

ひとまず、落ち着いたところで、一息入れましょか?

 

と、コーヒータイムになったところで、

 

⑫ Ninja250の前後ブレーキパット交換

 

⑬ ハンターカブ125の無料点検

 

と、冷たいコーヒーが、生温くなってしまう。

 

ま、お客さんが来るってことは良いことですけど・・・

 

有難い悲鳴ですね。

 

先の意味不な車両ですが、1年ぶりに動かしたら、走行中にエンジンが止まる??

 

警告灯が点灯してエンジン停止、再始動は可能???

 

なんだそれは???

 

さらに、USB電源ソケットが使えない???

 

シフトインジケーターが作動しない(表示がおかしい)???

 

購入した時は、作動していたとか・・・・

 

と、意味不な原因追及してると、時間の経過はめちゃくちゃ早い!

 

何となく、原因も分かりかけてきたぜ!

 

落ち着いたなぁ、と思ったら、すでに18時が10分前(17時50分くらい)ですけど?

 

今日はこの辺で、勘弁しといたるわ!

 

と、心の中で叫ぶ!

 

作業した内容以上に、お疲れになったので、早々に切り上げ、閉店となりました。

 

怒涛の集中攻撃で、かなりお疲れモードに突入!

 

帰宅して、熱いお風呂に入り、湯船で居眠りしてしまう。

 

お湯が熱かったので、お湯に浸かってるところだけ赤くなってる。

 

まるで、日焼けしたみたい(^^;

 

さらに、晩御飯を食べ、横になったら、再度寝落ち('◇')ゞ

 

気付けばこんな時間!?

 

うん、今日はもう寝ます。

 

おやすみなさい(-_-)zzz