こんばんは

佐藤雄斗です

 

『最近、読んだ本でおすすめはありますか?』

そんな声のお陰で

毎月1回シリーズ化することになった(笑)

≪読んでおきたい本。新刊から厳選3冊 2022年5月ver≫

 

 

あなた自身の気づきにもなり

お客様への貢献につながる

読んでおいて絶対損のない本を厳選して紹介します

 

 

 

では

5月の

新刊から厳選3冊

に入ります。

 

 

ちなみに

最近、集中できる時間が

少しづつ減っている気がしませんか?

 

例えば

今まではスタバで西洋占星術の勉強を

2時間はできたのに

今は30分もすると気が散って、スマホを見てしまう。

 

 

そんな

”集中力の減衰”

これは、デジタル時代における

現代人の傾向だそうです。

 

そんな背景のせいか

 

分厚くて、文字数が多くて、難解そうな本

ではなく

2時間前後で読めて、文字数も少なく、イラストも多い

さらって読める本が主流になっていますね。

 

今回の選書も

そんな三冊です。

 

テーマは

新たに学ぶ

というより

”改めて気づく”

 

占い師として

日々の活動をしていく中で

見逃してしまっていたり、

初心を思い出したり、

お客様への寄り添う言葉を意識できたり、

そんな

”改めて気づく”

の視点で選んでみました。

 

それでは

「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」

そんな想いで読了した中からの厳選新刊3冊。

(その為に他の一般的な書評サイト等と

フォーカスする場所が違うこともご了承ください)

 

ピンときたその

”直感”は

「あなたにとって

必要だから読んでみたら!」

というガイドからのサイン。

 

 

ぜひ、

その”直感”に

従ってみてくださいね!

 

 

【気持ちが伝わる、距離が縮まる言葉を鑑定に】

  いつもの言葉があか抜ける オトナ女子のすてきな語彙力帳

吉井 奈々著

発売日 ‏ : ‎   2022/4/20

 

 

 

女性のお客様の恋愛相談。

先生もその会話の中で

彼氏とか、ボーイフレンドとか、イケメンなど

使うことありますよね。

 

でも、今は多様性の時代

LGBTに対する配慮から

『パートナーはいますか?』

が適切だそうです。

 

そんな会話の中の色々なシーンで

相手を慮る一言に

”改めて気づく”

ことができます。

 

 

 

目指したいのは相手の立場や気持ちを思い

相手が心地よくなる言葉選び。

「かっこいいきめ台詞」よりも

「あたたかな言葉」を選びましょう

*本書より

 

 

心のこもった優しい言葉

親しみのある言葉

愛情のこもった言葉

は、占いの内容以上に

先生への安心や信頼に繋がります。

 

先生の言葉の引き出しに

一つでも多くのお客様を慮る言葉

をストックする習慣をつけませんか?

 

 

 

 

【 鑑定の合間の気分転換にもおススメ】

  「あなたは絶対!運がいい」の秘密

浅見帆帆子著

発売日 ‏ : ‎   2022/4/27

 

 

”運は自分で変えられる”

それは、もう大転換ですね。

もともと持って生まれたものではなく

誰でも今から運のいい人になれる、っていう。

*本書より

 

 

「私って運が悪いんです」

「運のいい人にどうやったらなれますか?」

お客様からそんな質問よくありますよね?

 

 

運のいい人になる方法、夢や望みを叶えるコツ…etc

占いとはべつに、お客様が伝えたい。テーマが

対談形式で書かれているので、とても読みやすく

シンプルな文体で書かれているので

先生らしい言葉へのアレンジにも使えそう。

 

いいことが起きたから感謝するのではなく

自分から「いい面」を見つけて感謝するイメージです

本書より

 

日々の忙しさで、おざなりになりがちな

”感謝”の大事さも”改めて気づく”くことができます。

 

 

さらっと読めるので

鑑定の合間の

息抜きや気分転換にもおすすめです

 

 

 

【いまさら人には聞けない超基礎知識】

 

  SNSマーケティング大全

門口妙子著
発売日 ‏ : ‎   2022/4/28

 

 

Youtube、Twitter、Instagram、TikTok等、SNSを用いたマーケティングやプロモーションのノウハウを一冊に凝縮。

アカウント運用からフォロワーを集客に結びつける手法まで分かりやすく解説。消費者にダイレクトに届き

ファンを生み出すSNSマーケティング関連書籍の決定版。

*本書紹介文

そろそろやらないと、、、、

やってはみたものの、、、、

アカウントをとってからすすんでません、、、

 

僕の周りにも

たくさんいる

そんなSNS苦手占い師さん

 

その苦手意識は

それぞれのSNSを

よく知らない、よくわからない、誰に聞いていいかわからない。

そこからきています。

 

そんな占い師さんに

SNSを活用する前に

このような入門編を一読することをおすすめします

 

 

最初の一歩がわかると

気分もあがって

 

SNSはやっぱり

取り組んだ方がいいよね

”改めて気づく”

きっかけになるはずです。

 

 

さて

≪読んでおきたい本。5月の新刊から厳選3冊≫

いかがでしたでしょうか?

 

どの本も

まだ、発売から2カ月程度の新刊です。

最近のトレンドや考え方もアップデートするには

最適です。

 

ぜひ、

ピンときた1冊を

読んでみてくださいね!

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

 

占い師専門プロデューサー

“愛されブランディング”プランナー

佐藤雄斗

 

 

もう読まれましたか?

 

 

 

 

 

『集客セミナーに参加して、「Twitter1日10投稿、10個のコメントを入れることを100日続けましょう」

それを挫折しかけてた時に先生の本に出合いました。楽しくないから結果もでない。まさに、”心が先で結果が後”ってよくわかります』

 

『今の自分のことだ!と思えることが何か所もありました。優しい言葉選びで心に響きました』

 

『目標としていた月収50万円に全然届かない自分を責めていました。他人の評価や売上で自分の価値は決めちゃいけない。と実感できました』

 

『風の時代にあった集客法やお客様の対応など、セミナーとかしてほしい』

 

『先生の本を読んでから、売上が上がって嬉しい。ではなく、お客様の幸せに貢献できてうれしい。そんな気持ちに変わりました』

など、嬉しいメッセージありがとうございます