(岩波書店発行 岩波ブックレットNo.7より 『はだしのゲンはピカドンを忘れない』中沢啓治著)

ここに注目すべきことが書いてあります。イタリアではムソリーニを法律によらずしてリンチをした。一方、日本ではと書かれています東京裁判を否定しているわけです。帝国憲法も現在の憲法も否定しているわけです。


 図書館に置くべきかどうかということについて 鯉を食べるのは不適切だとか 全くずれたことを 言っています。

子供たち残酷なシーンを見せるんではない。


というように本当のことが言えないんだと思いますね。


特定の思想の プロパガンダの 本 を 公立図書館に置くことはできないと言えばいいと思います。統一教会を讃える本は公立図書館にはおけません。民間の図書館なら自由です。日本国憲法を否定する書籍は税金で買うことはできないんです。日本図書館協会は図書館の自由は日本国憲法に基づくものであると書いてあるわけですから、日本国憲法を否定するはだしのゲンを図書館に置く事は憲法違反であると抗議するべきです。




特に事実に反することで戦争に反対しているからです。


日本軍が・⋯妊婦の腹を割いて ・・ を取り出したという事実はありません。





これは中国の文化です。


日本で 見られるのは 武烈天皇の後付の記録 ぐらいなものです。


これは中国の易性革命の思想を受け継いでいるからです。


戦争反対 とか 核兵器廃絶を といえば誰も反対できないわけです 


すごいことだと書いてありますが 私はこのことを知った時に逆の意味ですごいことだと思いました。


イタリアが戦争に負けた時に 法律によらずして ムッソリーニと その 愛人も含めて 遺体を吊る・・ 石を投げたりした ・・ムチを打ったわけでです。100歩譲っても家族は関係ありませんよね。ロシア革命の時も皇帝のみならず、子供も含めて家族が・・されました。


*ムッソリーニの場合には愛人です。昭和天皇は側室をご希望されませんでしたので、皇后陛下は愛人ではありません。正式な夫婦であり、妻であり皇后陛下であります。またアドルフ・ヒトラーは独身でしたからエヴァブラウンは不倫関係ではありません。自決の前に正式に結婚をしています。





日本は・・を取り出して 石を投げたり ムチを打ったり する文化はありません。


これを知っていたから アドルフヒトラーは 戦争に負けた時に ・・したわけです。


しかも エバブラウンも緒に死んだのが これが理由です。


中沢氏は戦争が終わった時に日本では、イタリアと違って、 昭和天皇とその家族を・殺害・・ 死体を逆さ吊りにして そしてみんなで 石を投げたり 引き回さなかった。と言っているわけです。


帝国憲法においては天皇の責任を追求する規定がありませんでした。


したがって 法によらずして裁判も行われず、 法治国家を否定して暴力を持って 殺害することを 暴力革命 と言います。



図書館の自由と言うのは無条件ではありません。ですから、閲覧制限もかけられますし、有害図書指定をできるわけです。


公立図書館は図書館法によって利用者からはお金をとってはいけませんので税金で運営されています。で思想の自由や読書の自由とは全く違います。個人のお金で何を読もうが自由です。


(先般鳥取県で有害図書指定されたラジオライフを自分のお金で読んでみました。

全く大した事ありませんでした。)



ですから、税金で運営されている公立図書館にはオウム真理教を讃える本は置けないのです。公立高校の図書館には、聖教新聞が置いていないのもこれが原因です。



もちろん個人で買って読むのは全く自由です。




広島県の広島市教育委員会は公務員ですから、憲法の遵守義務があります。

日本の憲法では、暴力革命は認められていません。

というより暴力的な革命を起こす事は、憲法を超えた超法規的なクーデターになります



憲法は最高法規ですから、これを否定すれば図書館法もありませんし、表現の自由もありませんし、基本的人権も全て吹き飛んでしまいます。



広島には 特殊事情があります。



広島の学習塾に教えに行った時に 岡山のつもりで 講義を絶対しないようにと言われました。


広島では多くの校長が自殺に追い込まれました。



そもそも 学校の教職員が 集まって校長を自殺に追い込むだけの特殊事情 があるわけです。

これは現在の進学事情にもよります。どんな思想を持とうが自由ですが、校長を自殺に追い込むほどの思想活動を学校教育現場に持ち込んだら1番かわいそうなのは生徒です。




広島は 公立の進学校がなかったのが これが原因です。

1時広島県の公立高校から東京大学の合格者がゼロだった年もある位です。




広大附属中学高校 広島大学附属福山中学校 高校に生徒が集まる のもこれが理由です。



昭和天皇の戦争責任について、学問的に議論は全く自由です。

高校生の時に岡山にはまだ県立図書館がありませんでしたので、当時文化センター(天神町)に行って、井上清の本を読みました。

昭和天皇の戦争責任は明白であると言うタイトルの本だったと思います。


責任を考えることは法律論の学術書です。

しかし、この本は一方的に特定のイデオロギーによって昭和天皇、皇后を殺害せよと言っているわけです。



昭和天皇の戦争責任については、国内法ではもともと責任を取る規定がありませんでした。国際法では東京裁判でもサンフランシスコ条約でも既に解決しています。道義的な責任が残るかもしれません。


高校生の時に結論が出ました。


世襲制のものに責任を取れるか?歴史を法律では裁けないというのが結論でした。

昭和天皇独白録によれば、昭和壬申の乱。と書かれています。もし私がベトーをすれば皇軍相撃つ自体になると書かれています。

帝国憲法には、形式的に昭和天皇に軍隊を指揮する権限がありましたが、それでもクーデターが起きるという意味です。



昭和天皇を廃位して弟君を立ようという動きが実際に2、26事件の時にありました。




*戦争反対は当たり前です。広島に原爆が投下されたのもあってはならないことです。


原爆の恐ろしさを感じたエピソードがあります。

広島郊外に全員未亡人と言う村があります。(当時)

夫は広島市内に働きに行っていたから、原爆で1人残らず・・されました。したがってその村にいる結婚してる女性は全員未亡人だったわけです。


ソ連の恐ろしさを感じたエピソードもあります。

エストニアに行ったとき聞いた話です。

新婚の夫婦の夫がシベリアに連行され強制労働をされました。

その後ソ連が崩壊して明るみに出ました。


もう老婆になっている女性がシベリアで、氷の中の夫の・・を発見しました。

新婚当時の若い顔だったそうです。


日本でも、戦争が終わった後にシベリアで強制労働させられて多くの方が・・れたのも事実です。

この時に息子が帰ってこないかと、毎日待っていたのが有名な岸壁の母です。


2023年4月12日オリジナル投稿 

はだしのゲン

はだしのゲン

はだしのゲン

はだしのゲン