現在完了は過去を表す言葉とともに使えないといって一覧表を作って特別な公式として教える教師は信じられない。なぜ現在完了は過去を表す言葉とともに使えないのか?理由を考えましょう?


それは当たり前のことであって現在完了は現在を表しているからです。
 
私は昨日いまちょうど、学校から帰ってきたばかりです。

私はおとといまでずっと今まで英語を勉強してきました。

誰が考えたっておかしな表現ですね。


文法というのは特別な決まりではありません。なぜこんな変な教え方をするかといえば過去形と過去分詞形が同じ形をしてる動詞が多いのでそれにつられて過去形を使ってもいいと思う人が多いからです。

難しいことを言う必要はありませんね。現在完了は現在のことを過去からさかのぼって表しているからあくまでも現在です。whenの中でも使ってはいけないというのは決まりではありません。

あなたは何時今、着いたばかりなのですか?

おかしいに決まってますね。(なお僅か時間の差を聞く場合に使うこともあります。)

これでおしまいではないですか!

詳しくは下のYouTubeで解説しています。