4月になりまして新たな環境の生活が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新年度になり気持ちも新たに仕事に取り組んでいきたいと思います。

この度のブログは社会保険関連の内容です。
例年3月、4月は社会保険や労働保険で法改正があります。
入社や退社、昇給など事務手続きの多い時期だと思いますので合わせてご確認ください。

《社会保険について》

平成28年3月分より健康保険料率が変更されています。

全国健康保険協会ホームページより
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h28/h28ryougakuhyou

また今年度は4月分から健康保険の標準報酬等級が3等級追加され、
標準賞与額の上限が540万円から573万円に引上げられました。


《雇用保険料率について》
平成28年4月1日から平成29年3月31日までの雇用保険料率は、下記のとおり引き下がります。

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000119421.pdf#search='%E9%9B%87%E7%94%A8%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E7%8E%87+28%E5%B9%B4%E5%BA%A6'



                        


《変更月のまとめ》

健康保険料率の変更:3月分より
標準報酬等級引上げ:4月分より
雇用保険料率の変更:4月分より

それぞれ変更される月が異なりますので事業者の方は計算を間違えないようにご注意ください。