ダニに刺されたと思っていたら、実は帯状疱疹…。
前筆の「社会人基礎力のない人」の続き、我慢しなくていいと思えても、ストレスだらけの社会人生活。
私は、気持ちを整理したいときに頼ってしまう友人がいます。
つい些細なことまで話してしまうのですが、彼女の答えはいつもシンプル。
「ん~私ならハッキリ怒るな。バ〇の相手してる時間が無駄。」
胸の中につかえていたものが一気に落ちました。
「怒っていいんだ」って、やっと腑に落ちたんです。
私はDVを経験し、なんとか逃れたあとも、海で血を流していたらサメが寄ってくるように…
別の人に再び支配されてしまった時期がありました。
そのときに彼女と出会い、電話で話すようになりました。
ある日、状況を話していたら、彼女が突然言ったんです。
「そいつ、近くにいる? 電話変わって!」
そして電話越しに相手へ怒鳴りました。
「彼女から離れろ! 出ていけ!」
当時の私は理由が分かりませんでした。
でも今なら分かります。
あれは「自分の足で立て!」というメッセージだったんだと。
DVやマインドコントロールの中にいると、孤独と恐怖でいっぱいになります。
「誰も助けてくれない」と思ってしまいます。
でも必ず、あなたを本気で気にかけてくれる人はいます。
そして、回復には時間がかかってもいいんです。
「自分を大切にすること」――彼女がずっと言い続けてくれた言葉です。
私は今、こう思えるようになりました。
「本気で怒ってくれた友達に、恥ずかしくない生き方をしよう。」
だからこそ、自分を大切にして、あなたを守ろうとしてくれる存在を大事にしてください。
そしてもう我慢はしなくていい、自分を大切にしてください。
今日もお付き合いくださり、ありがとうございました。
これから映画観てきます!
https://note.com/ub2_proj_story/n/n200f9ec20afe