やっちまいました。
前ブログで悔しがっていたことを自分でチャレンジしたら
何と!下手ですがそれなりに作れちゃいました。
でも、あーだこーだとおっしゃっていたよな~と。
あの値段は嘘だって分かっちゃいました。
実はサブスクでプランにくっついてたプロが使うやつを
言語が伝わる程度にやろうと思っていましたが、
流石に無理だよな~と。
下位版で簡単に作れるとは思っていましたが、
半日ぐらいでそこそこのモノが作れちゃったんです。
そしたら欲がでまして、、、(週末に何してるんだろ)
プロの使うやつに手を出してしまいました。
やっちまいましたよ。
ヤバい、やり方次第なんだと気付いちゃいました。
リアルプロの人には全く敵う訳ないですが、
教え方の上手なyoutuberさんのを見ながら丁寧にやってみたら、
あっ、こうやったら一発なんだと。
仕事ではパワークエリだのダッシュボードとかは作っちゃうのに、
Pythonやるやる詐欺をしてたら、今、Excelにあるし。
いつもつまらないところで逃げていたことが分かりました。
逃げちゃー駄目だ!
もう逃げない!
※↓しつこい様ですが…失敗作です。
どーでもいい話ですが、自分の声をAiに分析してもらったら、男性のバリトン…???
どーでもいいですね(笑)