まずこの記事を読んでくれてありがとう。
最初に伝えたい言葉があります。
自責の念を抱くことから、自分を解放してください。
私は以前、「嫉妬」をテーマに若い頃の体験を書きました。
映画や小説ではいじめは綺麗に描かれていますが、
現実のいじめは、本当に残酷で冷たい。
しかも原因は、たいてい他人の“幼稚な思考”や“嫉妬”。
そのターゲットにされてしまうと、存在そのものを潰されるような感覚になります。
そして気づくんです。
――その首謀者は「暇」な人。
その「暇」な人のために、あなたの大切な時間を奪われる必要はありません。
でも、周囲の人たちは「自己防衛」で加担していく。
結果、あなたは孤立し、声を上げることすら難しくなる。
けれど、それでも絶望しないでください。
あなたの人生は、あなたが主人公。
あなたが描く未来を、あきらめないで。
冷静になるために、付箋に事実だけひとつひとつ書き出してみてください。
「悪かったこと」を赤字で書く、付箋の順番を変えてみると意外と心が整理されていきます。
被害者ほど説明が長くなってしまい、
感情的に見えてしまうこともあるけれど、それは恐怖のせいです。
本当は、ただ助けを求めているだけ。
だからこそ――もう考えすぎないで。
「暇」な人のことを分析する時間なんて、無駄です。
無視してください。
もし無視できないなら、SNSでもいい。
誹謗中傷せず、事実だけを書いてください。
それがあなたを守る記録になります。
逃げることは悪じゃない。
「逃げる」は「自分を守る勇気」です。
親でも兄弟でも、あなたの心を傷つけるなら、離れていい。
私は、何度もそうやって傷ついてきました。
自分を責め、何度も間違えて、それでも生きています。
命を落としかけたこともあります。
それでも、まだ生きている。
生き続けていることが苦しくても、
私は信じたいんです――過去の過ちを超えた未来があると。
歌を唄うこと、音に身を委ねること、
それが私を「生きよう」と思わせてくれます。
焦ってもいい。泣いてもいい。
完璧じゃなくていいんです。
あなたもどうか、自分を責めないで。
大声で泣いてもいい。
誰にも侵されない自分の時間と空間を守ってください。
ひとりになることは怖くありません。
むしろ、ひとりの時間が、あなたを再生させます。
この記事は、私自身の決意と、
今まさに苦しんでいる誰かに届くように――願いを込めて書きました。
https://note.com/preview/n8b9fc89c556e?prev_access_key=fcdcdd6408c8b3c5f82e8d655fc5ebe8
今、アメブロでは「いいね」をするまでの時間がなく、様々なテーマの方のブログを流し読み、
勇気をいただいております。
私の時間に彩りを与えてくださっている方に感謝しつつ、
「いいね」ができていないことをお許しいただければと存じます。
ご意見等はメッセージのみ受け付け、出来る限りお返ししておりますが、
全部返せていないことをこの場をお借りし、重ねお詫び申し上げます。
ありがとうございます。