アロハ☆ 気分はいかが?
「こんな色にしました」
笑顔がその人を語っていました
イプを始めたばかりの生徒さんのキルティングのケースはフワフワで触っているとしあわせな感じがしました
控え室から持ってきて嬉しそうな笑顔で、
でも話しぶりは静かで落ち着いて♡
たおやかに周囲と調和すること
大原先生やハワイのクム達からも学んでいる通りです
11月の始まりは、ハワイへの移民150年記念の展示や集まりのために、沖縄を訪ねる事から始まりました(元年者gannenmonoと云われる方々は1868年にハワイへ渡りました)
生徒さんのお爺ちゃまが、ハワイへ移民として渡りその後、日本に戻り周防大島にいらっしゃる話を数年前に聞いてから、私の移民研究課題は加速し、生き証人とも言える方々に会うことを目標に活動しています
周防大島は、ホクレア号が立ち寄ったことでも知られていますよね とても興味深い場所です(夏には駅員さんがアロハを着ているとか聞いています)
今回沖縄で改めて知り、考えさせられたのは、沖縄へ戻ってきた人達の為、新しく始まる生活のための救援物資はアメリカや沖縄の人たちからであった、との事でした
移民として渡りその後、帰ってきた人たちの生活についてはあまり知られていないところですが、取材もして資料もありますので、お稽古の時に少しずつ話していきます
この動画はもう何年か前の編集ですが大事です
1分50秒頃から日本、中国、ポルトガル、フィリピンからハワイへ渡りがんばっていた方々の記録もあります
先人達が命がけで開拓してくれた土地や経済が土台になり、現在の私達のフラやハワイへの学びがあります 心から尊敬しこれからも忘れないでいようと思います🐠