17th Anniv. Ameba あなたが今年成長したと思うことは?



食事の改善を始めた事




9/14(火)
ささみの梅照り焼き梅甘辛ソースかけ/パプリカ炒め、豆腐サラダ(豆腐、玉ねぎ、ワカメ、トマト)ゴマ酢味噌ドレッシングかけ、ミネストローネ
白米
                     総カロリー  482kcal

          ↑

  この日1日のあすけん健康度は77点でした!





9/15(水)
厚揚げの酢豚風、もずく酢、ミネストローネ、白米

               総カロリー   437kcal

        ↑

   この日1日のあすけん健康度は86点でした。




こんにちは。


Ameba17周年、おめでとうございます!!



今年は、主人と私が健診で引っかかったのが気になり、二人して一食だけ、食事の改善を始めた事が、今年成長した事だと思います。



そして、一言だけ…

この前は、私のミスで同じブログを2度投函した事になったにもかかわらず、2度もいいね!をくださった皆様、そして、新たにいいね!をくださった皆様、本当にありがとうございました!!とても嬉しかったです。
優しい皆さんに、日々感謝ですラブラブ


食事改善の為に作り初めて、もうそろそろ一ヶ月になります。

私は毎日体重計で測っていますが、ここ最近になって、体重が1キロ近く落ちていました。

そして同じ日に、主人も体重計にのってもらい測ったら、同じく1キロ近く体重が落ちていました。

私の体脂肪は、よく歩いた日と、エアロバイクをした日が落ちているので、もっと運動を増やさないといけませんね…


一食だけで、効果が出なかったら、朝御飯かお弁当のどちらかのおかずなども改善した方がいいかな?と思っていましたが、少しずつですが効果が出始めている様なので、とりあえずこのままの状態にして、食事作り続けてみます。



朝は、私がパン食、主人はご飯、昼はお弁当、晩御飯と私が作ったおかずだけでほとんど惣菜は買わないので、たまの土日のランチ1日だけ外食する事があります。




最近知った事なのですが、近くに美味しい鰻専門店があり、蒸さずに炭火で焼き続けた鰻だそうです。テイクアウトも出来るし、鰻弁当など色々あるのですが、私や主人は鰻蒲焼きのみを電話注文しました。取りに行く時間を伝えてその時間に取りに行き、家で炊いた白米の上にまだ温かい鰻の蒲焼きとついてあるタレをのせてつい先週末美味しく頂きました!

今回、私は鰻蒲焼の横にある、わさびタレをかけましたが、ついてある普通のタレの方が美味しかったです。


関西の味付けに似ていてどこか懐かしく、とても美味しかったです照れ  ご馳走様でした♪




そして、脂質減らした食事や糖尿病食で、さつまいもが良いようで、煮物のおかずに使って、残っていたさつまいもで、大学芋を作りました!

さつまいもの三分の一は煮物を作ったのですが、食物繊維が多いので、主人と二人してお腹の調子が悪くなったので、残った三分のニのサツマイモどうしようか?悩んでいましたうーん


P子さんの大学芋レシピを、思い出しましたひらめき電球




P子さんのレシピ見ながら、この大学芋作ったのは、実は、2回目なんです。

残っていた三分のニのさつまいもは1回目に作った時に焦がしてしまい…気がついた時にはもう焦げていて泣く泣く捨てました笑い泣き


失敗したままではモヤモヤした感じもやもやが残ってしまったので、先週、買い出しに行った時に小さなさつまいもを買って、今回2回目の挑戦でした。


お手本のP子さんの大学芋は金色で美味しそうで、フォローさせてもらっている方のブログを拝見していても、やはり金色の大学芋で美味しそうに作られているので、私が作ったこの大学芋を載せるのは、恥ずかしい〜し、やめようかな!とも思いましたが、味は、飴のカリカリした感じとしっとり感と両方あり、とても美味しかったので、載せる事にしましたピンク音符
大学芋って結構簡単そうに見えて、難しいのですね…あせるまた、美味しいお芋が手に入ったら、もう一度、大学芋作り挑戦してみたいなぁと思いますほっこり

私の晩御飯は15時前後位に食べ終えているので、この大学芋は朝ご飯の後に毎日少しずつ、頂いています。

いつも美味しいメニューを教えてもらい、ありがとうございます!

フォローさせてもらっている色々な方の料理レシピも、参考にさせてもらっています。ブログに、料理レシピを載せて頂いてるのはとてもありがたく、作ろう!という気持ちが湧いて、料理を楽しみながらしています音譜作って失敗した事もあるので、それはブログに書いていませんが…、今度美味しく上手に出来た時は、またブログに書いて、載せられたらいいなぁと、思います。


いつも読んでくださって、いいね!をありがとうございます。

来週末は、また実家へ移動する事になるので、それまで少しだけ忙しくなると思います。

明日は週末で、三連休なのですね。
皆様にとって幸せ多い週末であります様にニコニコラブラブ