イメトレのススメ! | 歌って笑って生きること

歌って笑って生きること

 ボイストレーナーユウコの歌と生きることへのヒント


成人喘息を乗り越えたU-KOだからこそ伝えられる
心と体のハーモニーのためのヒントと元気になれる
ボイストレーニング。
そして聴く人を幸せにする温かい歌声をお送りします。


☆ボイトレメニューはこちら

こんにちは U-KOです。

ライブでステージに立つ前に
準備すること練習すること、
たくさんあります。

歌詞や曲の構成を覚えるのはもちろん、
歌い回しやフェイクの練習も必要でしょう。

ソロパフォーマンスだったりMC担当ならば、
話すことを考えたり、
場合によってはカバー曲の背景を調べて
MCを膨らませる用意をすることもあるでしょう。

ライブの準備はどんだけやったって
やりすぎることはないものです。

その準備の中にひとつ入れて欲しいのは
イメトレ!

イメージングは現実を創るのです。
そしてトレーニングだから、
うまくいかなければ書き換えていけば良いだけ。

まずは、ステージの台本を書くように

何を歌うか
どんな順番で歌うか
曲間で何を話すか

を書き留める。

そして細かい描写も入れて
歌うところも、
話すところも、
ステージの最初から終わりまで
声に出して何度もシュミレーション。
何度も。

時には歌だけのシュミレーション
時にはMCのみのシュミレーション

繰り返すうちに台本を書き換えることもあります。
無駄が削ぎ落とされ、
より効果的に想いが伝わるようになります。

1/14のワンマンライブの前は
かなりイメトレしました、私。

おかげでMC含め本当に良いライブと好評でしたし、
自分も十分伝えたいことを伝えられたと思ってます。

だからと言って
歌詞を全く間違えなかったわけでも、
歌い回しが全て完璧だったわけでも
ありません。

ただ、イメトレしてたおかげで、
歌詞がぶっ飛んでも間違えても
裏返っても、、

焦らないですむ。
すぐ何かしらの対応できる。
次の歌詞はすぐ出てくる。


ぶっちゃけ緊張さえしなかった。
心地よい集中力のみ。
沢山のイメトレ、準備があったからこそです。

ステージでいつも焦りや緊張が出てしまう方や
より良いパフォーマンスを求める方、
是非イメトレしてた万全の準備を!!!

{E75E68C4-B958-4E8F-B5B3-A89C4040390D:01}



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ランキングに参加することにしました。
ポッチーと応援お願いします!


人気ブログランキングへ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪