鳩山由紀夫首相は17日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について「最初から厳しい状況は分かっているが、国民、日米の安保、日本の平和と安全のためにやらなければならないことはやる決意は変わらない。(決着の期限と明言する)5月末に向けて最大限、頑張る。国民と一緒に行動していきたい」と述べた。

 月内決着に向けてなお、努力する姿勢を強調した発言。首相公邸前で記者団に答えた。

【関連記事】
世界は普天間移設をどう報じているのか
普天間 首相退陣を求める産経 仕切り直し求める朝日
諫早干拓ルポ 普天間問題と酷似する構図の構図
銀座で「基地ノー」 徳之島出身者がデモ行進
国会終盤戦 小沢問題で紛糾 会期延長現実味
少子化を止めろ!

<カンヌ映画祭>「アウトレイジ」上映 北野監督姿見せ満席(毎日新聞)
被害総額約3億円?リフォーム会社社長を聴取 埼玉県警、詐欺容疑で逮捕へ (産経新聞)
<トカゲ類>2割が絶滅の危機 気温上昇続けば(毎日新聞)
強盗被害の民家隣でまた緊縛強盗 栃木・小山(産経新聞)
「一部ユニット型」特養、広島にも2施設(医療介護CBニュース)
 消費低迷が続く日本酒の復権を目指し、大阪市北区の大阪天満宮境内で9日、屋台村イベント「上方日本酒ワールド」が初めて開かれる。企画したのは、日本酒をこよなく愛する“アラフォー”の居酒屋店主トリオで、趣旨に賛同した全国14軒の酒蔵や大阪の老舗料亭も協力。各店が推薦する地酒を、おいしい料理とともに振る舞う予定で、メンバーは「蔵元と手を取り合い、日本酒の魅力を伝えたい」と意気込んでいる。

 企画した3人は、いずれも大阪市内に店を構える居酒屋「味酒(うまざけ)かむなび」の伊戸川浩一さん(39)、「蔵朱(くらっしゅ)」の大西正哉さん(40)、「酒や肴(さかな)よしむら」の吉村康昌さん(39)。

 平成20年に伊戸川さんの店で偶然出会って意気投合し、日本酒の魅力を広めるグループ「日本酒卍(まんじ)固め」を結成。蔵元見学バスツアーや野外での日本酒飲み会、同世代の居酒屋店主仲間とともに自分たちの店ではしご酒を楽しんでもらうイベントなどを開いてきた。

 いずれの催しも蔵元の杜氏(とうじ)らが参加し、客が造り手と直接日本酒談議を楽しめるコンセプトが人気に。3人は各地の酒蔵に足を運び、歴史や杜氏の人柄に触れることで信頼関係を築いてきた。

 当初は小さな会だったが、3人の情熱で次第に日本酒党の輪が広がり、参加者は回を重ねるごとに増加。今回は「高麗橋吉兆」などの名店も加わり、それぞれが懇意の酒蔵と手を組んで、地酒とともに相性抜群の料理を提供する。

 活動の背景には長びく日本酒の低迷がある。日本酒造組合中央会によると、日本酒の消費量は昭和48年度の約176万キロリットルをピークに減少を続け、平成20年度は4割弱の65万キロリットルに下落。酒蔵数も昭和45年度の約3500軒から半減した。

 ただ、最近は危機感を持った若い酒蔵経営者が手がける個性的な酒も増え、女性や若者らの間でじわじわと人気が広がるという光明も見え始めている。

 「技術が進み、日本酒はどんどんおいしくなっている。これまで興味がなかった人にも素晴らしさを知ってほしい」と大西さん。伊戸川さんは「最近は日本酒にこだわる居酒屋が増えた。いずれは関西の名店を集めた定期的なイベントにしたい」と夢をふくらませている。

 イベントは9日午前10時~午後5時。先着約千人で、専用グラス(500円)の購入で入場でき、各ブースで日本酒(60ミリリットル)や料理が各300~500円程度で味わえる。詳細は「日本酒卍固め」ホームページ内のブログ(http://blog.livedoor.jp/manjigatame3/)で。

<鳩山首相>4日、沖縄訪問 住民と対話も(毎日新聞)
指揮者・ゲルハルト・ボッセ 88歳が紡ぐ“みずみずしい音楽”(産経新聞)
痴漢取り締まり、検挙倍増=新入生、新社会人狙う-警察庁(時事通信)
<水俣病>救済対象2500人 最終提訴(毎日新聞)
社民・福島氏が普天間で首相に電話 「沖縄の同意は得られない」(産経新聞)