折りたたみ自転車を持って、前谷地駅から山形県を目指しました。


折りたたみ自転車は専用の袋に収納したもの、また、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内で、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。

JR東日本 手回り品


小牛田駅で乗り換え、鳴子温泉駅を過ぎ、鳴子峡では、乗客に紅葉を見せるためにか、一時的にゆっくり走るサービスがありました。


新庄駅で乗り換え


山形新幹線と自転車の袋


山形県大石田町の大石田駅に到着。


袋を開封


自転車組み立て


昼食


大石田の大橋





友人と合流。自転車を車に積み込み、石巻(北村)に戻りました。


国道347号線(加美町)