配信にて楽しみました。
(楽天TVより)
月曜日の配信は仕事終わりでバタバタしますね
昨日なら休みで両方観られたので残念ではありますが、夜の部だけでも観られて嬉しかったです。
出演者はキキちゃん(芹香斗亜さん)にマイティー(水美舞斗さん)とぽんちゃん(輝月ゆうまさん)のお二人。
マイティーとは花組時代に一緒で、ぽんちゃんとは“プロミセスプロミセス”で共演しています。
《You Raise me Up》から始まったディナーショー。タイトル通りロイヤル感溢れる真っ白な衣装に身を包んだキキちゃん。
少し前の舞台とはまた違った雰囲気でおめめもキラキラこの曲を歌う姿は宝塚ニュースのお稽古場映像で拝見していましたが、これが1曲目だったんですね
さっそくのキキちゃん英語歌タイムでした。
2曲目は“群盗”から。ここでマイティーとぽんちゃんが登場♪歌い終わって軽く自己紹介が終わってマイティーが個性出しまくりの曲紹介をしながらディナーショーの流れを説明するのが面白かったです(笑)
ぽんちゃんはソロで“ギャツビー”の曲を歌いキキちゃんとは共演した“プロミセスプロミセス”から2曲を「happy♪」って二人で歌っていた姿をちょっと覚えていたので懐かしい
それから元月組生のぽんちゃんとヒートオンビートを歌うのが良かった!!しっかりカッコ良い姿を堪能してからキキちゃんは捌けて再びぽんちゃんソロで《時が来た》を。
ニュースでチラッと見てこの選曲自体驚いたしサビ以外のキーが低いから声の高いぽんちゃんには難しそうでしたが宝塚版?の訳詞が新鮮でした。
マイティーは《クンバンチェロ》を歌ったのですが・・・最初の打楽器の音で花組さんだしコンガ歌うのかと思っちゃいました(笑)
この後の赤い衣装のキキちゃん・・・めちゃカッコ良かったですセットの上でポージングしてる姿からもう今日の分の配信代がチャラになるくらい素敵でした
スタイル良すぎて手足長いーー!と驚くもはやポージングショー
この姿で二人でミーマイの音楽に合わせて踊ったり“オーシャンズ11”歌うものだから楽しかったー
マイティーのキレキレのダンスも堪能出来ました。
・・・と思ったら
いきなりのジョンソン先生(笑)
しかもハゲハゲじゃなくて具志堅さんばりのパンチパーマ
苦しい!苦しい!と酸欠で笑い転げながら観ました。
マイティーはマイティーでぱっつんヘアで「はいぃぃ!」ってやすこ風?笑
はいさーいとか二人で遊んでましたが、今回のジョンソン先生は沖縄から来たそうな。客席を少し弄って
「芹香斗亜さん見て、心臓がちむどんどんしてるって?」
と胸元ポンポン(笑)
これからもよろしくね、という芹香斗亜さんからのメッセージが何だか嬉しくて、けど目の前の二人が楽しくてまたキキちゃんから名言が飛び出したなぁなんて。
そこからまた秒で鬘を取ってすんとイケメンで戻ってくるから最後まで笑わせてもらいました。
ここから《エキサイター》歌うのも衣装がカッコ良いから相乗効果で更にカッコ良さ増し増し!
今度は深い紫色の衣装チェンジで再び英語の曲を歌ったり“エクスカリバー”から1曲あったり。
曲数たっぷりで合間に少しMCがあるだけなのもまた良し
歌謡ショーのコーナーはこれ普通はスッと座れる高さの椅子じゃないよね?というバーっぽい椅子に座ってました(笑)足置き要らず
歌謡ショーは和樹さんがライブのコーナーで歌ってたから84年の歌?でしょうか。
男役のまま歌うと確かに歌謡曲って合いますね。キキちゃんプロデュースのショーも観てみたいな
この後も客席降り有り、3人のハモリでの英語ソング有り、で眼福耳福
英語の歌は《男が女を愛する時》で“アクアヴィーテ”でまかまどデュエットの時にキキちゃんが袖で歌っていた曲でした。すごく好きでiPhoneに入れていたのでまた聞けて嬉しかったです。
そしてビックリのマイティーぽんちゃんで“エリザベート”!!サラッと出た辺りやはり見た目に反して?声が高くて可愛いぽんちゃんこれが95期で噂の「岩ねぇのエリザベート」か・・・。
それから圧は圧でも筋肉で支配しそうなマイティーのトート(笑)
なかなか見られない95期同士の夢の瞬間ですね。
キキちゃんは綺麗な水色の衣装で登場してロードオブザリングからと最後は《ザ・ローズ》で締めくくられたディナーショーでした。
昼の部も観たかったなぁーーー!!
と正直観終わって思ったけど(笑)
そんな風に思える楽しいひとときを過ごせたのがとっても幸せです。
テーブルからチラホラペンライト振ってたり(しかも楽のパフパフの笑)声掛けとかあってやっぱりキキちゃんファンもアドリブ得意で陽気な方が多いですね。そちらも楽しかったです。
東京も配信があったら良いのになぁ
追記。
キキちゃんが最後に「ファンの方へ」と歌った《The Rose》の日本語訳詞がジブリ作品で使われていたのを知らなかったのですが、ネットで調べて見つけたのでこちらに歌詞を転載。
やさしさを 押し流す
愛 それは川
魂を 切り裂く
愛 それはナイフ
とめどない 渇きが
愛だと いうけれど
愛は花 生命の花
きみは その種子
挫けるのを 恐れて
躍らない きみのこころ
醒めるのを 恐れて
チャンス逃す きみの夢
奪われるのが 嫌さに
与えない こころ
死ぬのを 恐れて
生きることが 出来ない
長い夜 ただひとり
遠い道 ただひとり
愛なんて 来やしない
そう おもうときには
思いだしてごらん 冬
雪に 埋もれていても
種子は春 おひさまの
愛で 花ひらく
やはり英語は苦手な為日本語の歌詞の方が私には有難い綺麗な歌声でとっても心に響いたのでまたどこかで聴ける機会があったら嬉しいです。