今週も早速行って参りましたまだまだ観劇はあるので今回もサクッと感想を。
↑前日はお天気あまり良くなかったようですが、土曜日は雲一つないカラッとしたお天気でした。
今日は私の大好きな阪急交通社の貸切公演です。
そして勘違いしていましたが、こちらは1階席ではなくいつもの2階席でした(笑)
↑2回分取ると左右に振ってくれるんですね。前回は下手側だったので今回は上手側からでまた視点が変わって楽しかったです
1幕の恋のうたはやっぱり2階だとセットにある曲名が隠れて見えない時が多いですが、下手より上手側からの方が七夕の時は見えるようです。
チョンパからあっという間に終わる感覚の1幕。キキちゃん(芹香斗亜さん)の綺麗な所作をガン見しながらも、ようやく周りの様子も見る事ができる様になりました(笑)ただし《恋の曼荼羅》は変わらずキキちゃん以外の様子は一切分からず
公演序盤は歌がまだ馴染まず苦戦しているように見えた下級生達のソロシーンも段々と雰囲気が出て来ています
曲替わりのコーナーは“はいからさんが通る”より《風の誓い》をナニーロ(風色日向さん)と風羽咲季さんが。
二人とも前回の凰海るのさん方式で最初は学生達に混じっていないのですが、名前を呼ばれて上手側から「はいっ」と出てくる仕様でした。
ちゃんと名前に「風」が入ったお二人が歌うというのも良かったです。風羽さんは初舞台生の時に拝見した日がちょうど口上だったのですごく印象に残っている娘役ちゃん。歌も上手で素敵でした
ナニーロのハスキーな歌声もコロナ禍で観た柚香光さんの少尉に似てあの観劇の思い出が蘇ります。恋の曲を歌うナニーロ好きだなぁ
服装はちぐはぐなのに歌い終わるとニッコリと微笑み合うのも可愛かったし、マイクを預かって下手に捌けるナニーロとその場に残って暗転してからセットに戻りすぐに始まるシーンの出番に備える風羽さんの様子も何だか「日替わり演出です」という特別感がとても良かった!
それから《LOVE》のシーンでいつもずんちゃん(桜木みなとさん)とじゅっちゃん(天彩峰里さん)が歌って踊っているのを見てワクワクしていたのですが
3回目くらいから戦闘機の上で敬礼していたりっつ(若翔りつさん)が曲が始まり戦闘機から降りると急にニコニコと女学生の側に走って行き一緒にずんちゃん達のダンスを見ているのが面白くて気づくとそちらを見るようになっていました(笑)
ステップを真似しようとする子、指差して仲間に何かを伝える子、踊る二人を見て頬に手をやる子、と様々なリアクションが可愛いし最後はみんなで踊るのも可愛い
女学生達は特に無表情で軍歌を聞いていた時と一変して花が綻ぶように生き生きとした表情を浮かべるのも好きです。
2幕はオーバーチュアで手拍子が始まって期待感に溢れる中キキちゃんが登場♪ここで手拍子は先週までなかったのにいつの間にか増えていますね。
サビが始まるとまた手拍子があり2幕も楽しい雰囲気たっぷりのハッピーミュージカルでした
「彼女に跪け!」と言われていつもは片足だけ上げて跪く準備?だけはしてたのにこの日は両足揃えて中腰になってて可愛かった(笑)
大好きな奴隷シーンは、花道から登場する時に既に後ろに立つエイティ(波輝瑛斗さん)兵士ちゃんにめっちゃ話しかけながら歩いてくるじゃないですか
エイティ少し話に答えつつ、銀橋渡る直前も指差して何か言うキキレイモンドに付き合いきれず槍をドンっ!!と鳴らして威嚇。「ごめんごめん」と謝ってようやく前を向いて歩くやりとりが可愛すぎる
マイクに入って小さく「ごめん」って聞こえて笑いました。もう友達になってる。
銀橋を渡切る頃にはすっかり飽きた様子のレイモンドにお世話する兵士は疲労困憊です(笑)
さーちゃん(春乃さくらさん)演じるドロシーにデートの約束を取り付けて「よしっ!」とガッツポーズするのも、デート中に一生懸命ラズルダズルを庶民的にしようとするのも、なんだかんだとレイモンドはもうしっかり彼女に恋しちゃってますよね。
ダンス対決でバーにいる全員がノリノリで踊り出すところも、途中でちゃんと二人が目立つように引くところも、チークタイムが始まってドロシーが背中を向けた瞬間に全員がレイモンドに向けて
🫶
↑と手でポーズ作ったり、投げキッスしたり何か口パクしてたり。
そして立ち位置が変わりドロシーがそちらを向くと
スィーーーー・・・
と波打ち際を漂うクラゲのように優雅に踊りながら左右に散っていくエキストラ達が面白過ぎるあそこの舞台写真が出たら欲しい(笑)
賭けなんだけどその育ちの良さから嫌味のない性格のレイモンドがエキストラ達に好かれて純粋に応援してもらっているのが伝わって好きなシーンです。
そして好きなシーンといえばダンスシーンのナニーロ&ひろこ(水音志保さん)ペアですが、「ダンスコンテストを開催します!!」と言われてその場にいる全員が歓声を上げる中でひろこちゃんだけやったー!と言わんばかりに両手を上げてクルッと一回転するのも可愛くて好きです。
それまでのシーンでは今日はやたらと動く姿が見える??とキキさくロックオンなオペグラを少しだけ外して遠巻きに見ていたらひろこちゃんは机の上にある食べ物をあちこち移動して拝借していました(笑)キキちゃん達の近くに来た時はそちらの机にあったポテトをもぐもぐ。いつもこんなにウロウロしてたっけ??撮影で腹ペコの日だったのかなぁとか思うと可愛い(笑)
バーの最後のシーンではハシゴ酒でご機嫌な瑠風輝さん演じるシャーリーンが全てをバラすまでは良い雰囲気だけど、固まって動けなくなるレイモンドもそれを聞くドロシーも可哀想になります。
そして一番可哀想なはずのドロシーよりショボショボの表情でドロシーを見つめるレイモンドが可哀想に見える私
シャーリーンさんこんな事してるから歌詞が覚えられないのよ、とか
抱えられて捌ける時にこってぃ(鷹翔千空さん)ナニーロ、きょろちゃん(亜音有星さん)を見て
「あんた達!エキストラでしょ!!」
と怒るんですが撮影所の看板スターなのにこんな酔っててもエキストラの顔みんな覚えてるの?とか
これだけ飲んでるのに翌日あんな普通に歌えるんだ・・・
とかシャーリーンの凄さが密かに伝わるシーンだなぁと思っています。
お騒がせ女優とのことですが、カンペ持ってくれるエキストラにありがとってお礼してたり最後はドロシーやアビーと和解してたりでこちらもなんだかんだみんなに好かれる女優さんなのでしょうね。
楽しい客席降りも終わって、日替わりの「Let's Dance!」はもちろんトラピダンスでした(笑)
キキちゃんはいつも通り上手から1列目に座る人たちにハイタッチこの日はハイタッチはセンターから。
2階席から見ていたら上手の客席降りする階段の所でこってぃをセンターにきょろちゃんとぶっきー(山吹ひばりさん)が肩を組んでポーズを決めているのが見えてこんなの毎回やってたの??と新しい発見もありました。
そして下手にいるキキちゃんがニコニコ走ってくる下級生の背中をポン♪と叩いて下級生も振り返って笑いながら舞台上に戻って・・・というのも見えて楽しそうな様子にほのぼの。
誰?と振り返ったそのお顔を見たらましろっち(真白悠希さん)でした。
トラピダンスしながら走ってキキちゃんの横を通った(ように見えた)のでキキちゃん嬉しかったのでしょうね。
ましろっちは舞台下手奥の定位置に戻ってからもみんなにトラピダンスを伝授していました(笑)
キキちゃんは大羽根を背負って銀橋を渡った時も掛け声でトラピダンス
ちょっと気取った声で言うのでみんなも声真似して低めの声のレッツダンスでした。
今日は4回目の観劇でようやくフィナーレで涙が流れることはなくなりましたが、やっぱりカッコ良いーーな階段のポーズと足を組んで座る姿を堪能して、「あー♪」でウルウルとはしました(笑)
階段で座って微笑むキキちゃんの写真は公式がぜひ出すべき
公演後のご挨拶は4日の貸切と変わらず、そして最後の投げキッスはあの時だけのようです。
次の観劇は翌日(笑)
そしてこちらこそが1階席です