体調を崩していた間にもう年の瀬が迫っています
11月後半はビリーエリオットの追いチケをして、12月に入ってからは星組の配信も観て・・・と楽しく観劇を重ねていたはずですが、その星組配信の時に既に異変は起こっていました
いつもパソコンから配信を観ていて、この日も自宅で一人ノリノリで楽しんでいた私。
しかし音を上げても今日はどうも配信の音が小さいなぁと思ってその聴こえづらさから後半はイヤフォンに変えて配信を観ていました。
その時アレルギーで鼻が詰まっていたからそのせいで耳まで聴こえにくいのかな?くらいの気持ちでしたが、翌日耳の中に水が入っているかのように音がこもって聞こえて職場でも「え?もう一度お願いします」と何度か聞き返す事態に。
夕方になる頃には頭痛が酷くなってきたので仕事が終わってから速攻で耳鼻科の予約をして(何と予約をしても3時間待ちでした)耳の聞こえの検査や鼻のカメラを入れてもらっての検査をして・・・中耳炎と副鼻腔炎の両方に罹っていたことが判明。薬をもらって帰ったのですが、その頃には眩暈や耳鳴りが出て大変でした。
翌日は発熱で仕事もお休み。コロナ禍以降初めての発熱です。
「まだ症状も軽いから耳も鼻も1週間あれば治るよ。一応1週間後に鼻はレントゲンを撮って膿が出きったか見ましょうね」
との事でしたが1週間後
「レントゲンにまだ膿が写ってるのであと1週間抗生物質を飲みましょうねー。これで症状が消えると思うのでそしたらもう来なくて良いですよ」
しかし更にそこから1週間経っても鼻の不快感と耳の聞こえ辛さは完全には無くならず
「・・・まだ症状あるの??じゃあ年末挟むからもうまとめて2週間分薬出しときましょうね」
で、今月は薬三昧でした(笑)まだ今週いっぱいは服薬中。
おかげで忘年会や食事会には参加出来ず、好きなコーヒーを飲むのもちょっと控えたりで大変な12月でした
ずっと耳の聞こえも悪かったので元々チケットを買って予定があったもの以外は観劇出来ず
目眩がしていた12月前半は月組さんの1階特等席も手放しました。
年末に向けて仕事も忙しかったのであれこれと無茶をし過ぎたようです。
耳の聞こえや眩暈はもう改善されましたが、鼻の詰まりはまだ少し残っていてこのままだと年始も病院に行くかもしれません
今年は2月頃から胃腸の調子が悪くて胃カメラを飲んだりと体調不良が目立つ1年でした。
もう私の今年の漢字1文字は体調不良の「不」ですね来年こそは体調に気をつけて楽しく過ごしたいです。
来年の1月は観劇で忙しくなる予定なので、本当に気をつけねば・・・
そして少しだけ書けていた星組の大千秋楽の記事もずーっと放置されたままなので、年内に今年の観劇記録をざっくり書くのが今の目標です(笑)
最近の事も記事にしたいなぁと思いながら、きっとそれは間に合わないでしょう