日本から🇦🇺シドニー、メルボルンまでは直行便が少なく、乗り継ぎは大きく4つに分かれます
- 韓国(おすすめですが少なめ&高め)
- 中国(中国は慣れてないと大変)
- マレーシア(安いけど機材が微妙)
- オーストラリア: ケアンズ or ブリズベン
今回はジェットスター(Jetstar)のケアンズ経由で
メルボルンに行く便を予約しました✈️
オーストラリア入国からケアンズでの乗り継ぎ方法、国内線ターミナルを紹介します

旅行予約はHapitas経由でポイント還元!
ここから登録で最大1600ptプレゼント
オーストラリア入国
オーストラリアでの入国には入国カードが必要。
機内で配られる紙に名前や滞在先などを書き込みます。
結構細かいので機内で埋めてください。ボールペン必須!空港にはあまり置いてないし誰も持ってない(笑)
入国審査は友人ではなく機械でパスポート通す→顔撮影で終わり!英語で質問とかはされません。
手続き自体は1-2分ですが、並ぶので10分くらいかかる?
マシンから顔写真入りレシートが出てくるので、
入国カードとレシート、パスポートを持って
ターンテーブルから荷物をピックアップし、
荷物検査(検疫)に向かいます。
オーストラリアは検疫が厳しいので、経由便でも最初の着陸地で一度荷物をピックアップする必要があります!(スルーバゲージがない)食べ物の持ち込みなど注意してください
係の人にレシート、入国シート、パスポートを渡したらX線マシンのベアコンに自分で荷物を載せて通して、何も言われなければ終わり!
この検査も列ができます。1箇所なので…
ケアンズは日本人が多いから日本語話してくれる係の人も多いし(あと少し我慢してね〜と言われた笑)あまり心配しなくても大丈夫です

私は早朝便だったので1-2機分の乗客しかおらず、45分くらいで入国完了しました。
国内線ターミナルへ
ケアンズ空港は小さめなので、ターミナルは国際線と国内線の2つしかありません✈️
これは国際線の到着ホール。カフェがあります☕️
出ると目の前が駐車場。国内線へは右手にずーっと進みます。
にしてもついた瞬間から鳥の鳴き声と景色が南国🏝️
突き当たりくらいまでずーっとひたすらまっすぐ。途中まで全然見えないのですが、足元に黄緑と水色のラインが見えてくるはずです
この屋根下をずっと進むと、左手に国内線が見えてきます。
手前は到着ホールなので、出発は奥まで進む!
ここもカフェと自販機がありますが、
国内線は中に入った方がお店も多い!
のでさっさと荷物を預けちゃいます。
自販機はお水4ドル、缶コーラ3.5ドル、ジュース5ドルくらいでした。高め…
入国から30分以内に預け入れまで完了👜
今回、私の乗り継ぎは2時間30分でしたが、余裕ある時間で長すぎず、ちょうどよかったと思います。
- パスポートケース 本革 スキミング防止 パスポート ケース カバー パスポートカバー レディース 女性 パスポートポーチ セキュリティポーチ 革 パスポート入れ セキュリティ おしゃれ 財布 兼用 大容量 シンプル ブランド スキミング楽天市場スキミング防止のパスポートケース📕革製で可愛いし、カードや小銭も入る優れもの
- 【メーカー希望価格4800円→3999円】 ネックピロー 飛行機 車用 低反発 首枕 フード フード付き 旅行 便利グッズ 旅行グッズ トラベルグッズ 車 トラベル 携帯枕 車用品 便利グッズ グッズ 快眠 仮眠 枕 肩こり トラベルピロー 洗える 人気 旅行 おすすめ プレゼント楽天市場目隠し付きだから明るい時間でも&顔を気にせず寝やすくて便利!低反発なのも⭕️
- スマホポーチ スマホショルダー スマホ ポーチ ショルダー 手さげバッグ スマホポシェット 2Way バッグ レディース 大人 かわいい おしゃれ マルチケース ショルダーバッグ ミニショルダー サコッシュ 斜めがけ ショルダーポーチ 肩掛け ポシェット 旅行楽天市場観光〜機内にも便利なスマホポーチ📱パスポートや小物も一緒に持ち運べる!