ご無沙汰しています | うーたと暮らす。

うーたと暮らす。

大都会に生まれたのに、なぜかド田舎で暮らすうーたの日記。

ご無沙汰していますありがとう

・・・って、いつものことか(汗)。

わたし的に、いろいろ、いろいろあったのです。



11月半ば、ものすごく凹む出来事がありました。
完全なる自業自得で。
3
3晩、食べれず眠れずの日が続きました。


あと、携帯が壊れました汗

使える機能と使えない機能があり、電話・メール、ラインは使えるため「ボーナスもろたら機種変しよ」と思っていた矢先。



パソコンが壊れました汗汗

動画をみていて、ちょっとうたた寝してしまい、目が覚めたら真っ黒なエラー画面ガーン

意味が分からなかったけど、「急になったんだからすぐ直るでしょ」と思い電気屋さんへ行くと、ハードが壊れているからどうにもならないと。

急遽新しいパソコンを買うハメになりましたorz



前にも似たようなことがあり、そのときは壊れたパソコンからデータは取り出せて難は逃れたのですが、今回はそれもできませんでした。

師走のこの時期、年賀状の住所録300件以上も、みなみなさまのメールアドレスもすべてなくなってしまいました。


デスクトップにどんなフォルダを作っていたか、お気に入りに何を入れていたか・・・。

こうなってしまうと思い出せません髑髏

アホなことに、いろいろな会員のパスワードとかも全部パソコンに保存していたので、それが一体どうなることやら・・・。



一番泣きたかったのが、わたしは毎年年末にSDカードの整理をするのですが、絶賛その作業中で。
SDカードのデータをパソコンに移動するところまでしていて、まだCDRに焼くという作業をしていませんでした。
編集を怠っていた去年のシンガポール、今年のバリ・・・全部なくなっちゃった。
510万円くらいかけると、警察が使うレベルのデータ取り出しができる(かも)」と聞き、本気でそうしようかと考えています。

ちなみに、そういうことに詳しい方、いらっしゃらないでしょうか。(真面目)



そして、新しいパソコンの使い方もまだまったくわからないし、写真の編集の仕方もわかりません。

とりいそぎ、年賀状は作成しないと

母の兄弟や母の会社の方のぶんも毎年請け負っているので・・・。



写真の編集の仕方・・・取り込み方すら手さぐりなので、ブログの更新もままなりません。

この記事ひとつ書くにも、画面(特に写真)の色も前と違うし、レイアウトも違う。

絵文字をひとつ入れるだけでなんか変な改行が入ったり。

イライラしっぱなしですうさ。


そんなわたしを励まそうとしてくれているのか




うーたんは相変わらず元気で、こんなことをして笑わせてくれます。

ほんと、ありがたい。


そんなこんなの近況報告でした。

文字ばかりでごめんなさい。