私立中学受験 結果 | 我が家のあれやこれや(2023年中学受験終了)

我が家のあれやこれや(2023年中学受験終了)

2023年中学受験修了。自己肯定感低い娘さんの日々と我が家の日々。

娘さんの私立受験は終了しました
2/1夜星空
娘さんは不安「あ〜ダメだと思うけど
少しは望みあるかなぁ…」と
心落ち着かない様子 

「明日も受けに行くと思って準備しておいて」
と話していたり…驚き



私も千葉校の時みたいに
たぶんでも大丈夫‼️
とは楽観的に思えないから緊張不安

午後校は発表が22時だけど
毎年早まりますと言っていたので
1時間前に娘さんに内緒で
ホームページを見ると発表されている様子

娘さんに「発表されているみたいよ」と
声をかけ娘さんドキドキ💓で
ログイン画面を入力







ひらめき「おっ、合格してた飛び出すハート


親子でホッとしました

今日の受験校 娘さんは
どちらも手応え感じなかった様子だったので
心配で心配でショボーン

親子共々一安心です



そして午前校の結果があと30分…ガーン

怖いゲッソリと娘さん
午後校の合格がわかり少しホッとしたけど
やっぱり第1志望校の結果は
ドキドキ💓です

先に見たいからと娘さんがタブレットを
手に落ち着かなくその時間が来るのを
待つ

第1志望校は倍率3.0近く
それも第1志望校率高め


時間がきてログイン画面に
受験番号と生年月日を入力し
一旦画面を閉じ
恐る恐る画面開く娘さん👁










びっくり「やったー!!合格した!!
🌸🌸(๑>◡<๑)🌸🌸

🌸🌸🌸


普段大きな喜びをあらわにする事ない
娘さんが思わず声を大にして叫んでましたキラキラ


本当に嬉しそうな娘さん


2/2は受験なしの日になり
残すは2/3都立のみ

まぁ娘さんにとっては気持ちの入れ具合は
もう薄いだろうけど
3年間頑張ってきた事をぶつけておいでと
言っていますニヤニヤ






クローバー千葉校:首都模試偏差値40台半ば🌸
クローバー2/1 AM:首都模試偏差値50台前半🌸
クローバー2/1 PM:首都模試偏差値50台半ば🌸
クローバー2/3 都立中高一貫校


ひらめき娘さんの首都模試偏差値は
6年生での平均偏差値:60前後