ま~た、ほったらかしにしてしまった
twitterでポチポチつぶやいてると、わざわざブログを書くのがめんど・・・、いえ、書いた方がよろしいですね
さて、畑には、お野菜はた~くさんありますが、動物たちも、たくさんいます
今回は、人参畑で見つけた「ひばりのヒナ」をご紹介!
といっても、実はもう1ヶ月くらい前のことだったのですが・・・。
人参畑に、ひばりの卵をみつけました3つあるのがわかりますか
ひばりは、鳥ですが、こうやって地面に巣を作るのです。
私も、実際見るまでは、地面に巣を作る鳥がいるなんて知らなかったけれど、そうなんです。
こうやって、葉っぱの中に作ることで、敵から場所がわかりにくくなるようにしているんでしょうね
何日か後に様子を見に行くと、3羽、ちゃんとかえっていましたwwwww
カメラのシャッター音に反応して、嘴をおおきく開けますかわいい
ちなみに、ひばりの親鳥は、餌を運ぶとき、直接巣に帰ってくるのではなくて、巣から離れた場所に舞い降りて、そこから、チョンチョンチョンチョン・・・・と、歩いて巣に戻ってきます。迷わずにちゃんと巣に戻れるのはなぜなんでしょうねぇ・・・。
かなり、毛が生え揃ってきました!もう、シャッター音にも騙されません(笑)
目が開いてるのがわかりますか超ブサカワで可愛いです
触れませんが
うるさいなぁ、とでも思ってるんでしょうね・・・。
この後、3日後くらいに様子を見に行ったのですが、もう巣にはヒナたちはいませんでした。
歩けるようになって、巣から出て行ってしまったようです
そりゃ、私みたいなのが毎日きて、写真とって行ってたら、親鳥は気が気じゃなかったでしょうからね・・・。
私が写真を撮ってる間、親鳥がなんどか、近くをウロウロしていました・・・。ごめんね。
もう、今は飛べるようになって、畑じゅうを飛び回っていることでしょうね