クラウンメロンの第一人者vs食品サンプル界のカリスマってことで…
その、内容は、すっごく面白くて好きなんですが

1つだけ、どうしても気になることが…

食品サンプルが、数点、スタジオに持ち込まれていたんですが、その中には大根も

見た感じ、すごく本物みたいで、すごいなぁ


「あー、大根の柔らかさもそのまんまぁ

って…

その後、他の出演者が「このまますぐに大根おろしにしたいくらいですね

って…

あの~

大根って、柔らかくないですよ

柔らかいのはしなびてるからですよ

これ、東京で、人参を売らせてもらった時も感じたこと。
私たちが、直接に販売所に人参を送ったら、早ければ掘った翌日には店頭に並びます。
保存状態にもよるけれど、掘りたての人参は、固いです。
そして、日を追うごとに柔らかくしなびていく…

それを、知ってか知らずか、東京の販売員さんが、
「ほら、この人参、柔らかくないでしょう


って、セールストークをしたら、みんな
「ホントに~



って、言って買ってくださったそうです。
みなさんが、喜んで買ってくださったことは、とっても嬉しいのですが、もっと、本来の野菜の味を知ってもらいたいなぁ



って、思いました

新鮮で美味しい野菜を食べていたら、なかなか外食もできなくなりますね

ま、この話は論点がずれるので、またの機会に

Android携帯からの投稿