★2462 三太郎の日にもらった足裏樹液シート | 悠遊爽走

悠遊爽走

2010年に始めたランニング。今やそのランニングの記事が大部分になりました。ということでブログタイトルを変更しました[2014年1月22日]。他にもいろんな趣味のことを記していきたいと思っています♪
※旧タイトル:音楽とフィットネスと○○と

少し前だけど、クリスマスイブの前日の12月23日は、auユーザーにとっては「三太郎の日」。
 
12月はDAISOさんで1点(税込み:108円)無料でいただける、という特典。
 
せっかくだから購入したことがないものをいただこうかな、と思って選んだのが「足裏樹液シート」。
 
 
#####
 
今年の5月~6月ごろから足裏の痛みに悩まされていて、その症状が緩和されることも期待して。
 
一時、ランニングフォームの見直しを試みたんだけど、それが結果的に足のアーチが崩れる原因となったみたいで、そのために5月頃から足裏の痛みが発症。
 
ちょっと調べてみたら、足底筋膜炎の疑惑濃厚(苦笑)。
 
走れない時期が長かったので、休足している間に症状はかなり軽くなってきたけど、それでもまだ幾分痛みを感じる。
 
#####
 
さっそくその晩に足裏に「足裏樹液シート」を貼って就寝。
 
翌朝シートをはがすと、足裏に茶色い樹液がついていたので、拭いて樹液を落とした。
 
さて効果はどうだったか、というと、よくわからなかった(苦笑)
 
気のせいかもしれないけど、なんとなくスッキリした気分。
 
もっとも本気で足底筋膜炎を治そうとしたら、それなりの治療をしないとね。