毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です!
保育コミュニケーション協会 松原美里です。
今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。

研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。
どうぞ、お役立てください!

Q. 気分が乗らない子どもへの声掛け、どうしたら?

「気分が乗らない子どもへの声掛け、どうしたらいいですか?」というご質問です。
子どもに「何かしようか」とか、あるいは「こうしてみない?」というように、働きかけをする時があると思います。
お片付けとかご飯とか、歯磨きとか。
でも、子どもが『そんな気分じゃない!』って時、ありますよね?
私たちもありますね。

 

詳細はこちら

https://hoiku-communication.com/qa_2024_7/

https://hoiku-communication.com/qa_2024_7/

 

毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です!
保育コミュニケーション協会 松原美里です。
今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。

研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。
どうぞ、お役立てください!

Q. 新人のため、分からないことが多く、スムーズに場を回せません

最初は、どうしていいかわからなくてモヤモヤしますよね。
では、どうして先輩はそれができているんでしょうか。

きっとそこには先輩の『こうなってほしいな』という願いがあり、そのために、目に見えないところで様々は配慮や努力をされていると思います。

 

詳細はこちら

https://hoiku-communication.com/qa_2024_4/

 

毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です!
保育コミュニケーション協会 松原美里です。
今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。

研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。
どうぞ、お役立てください!

Q. 先輩たちの動きを見ていると、つい棒立ちになって動けなくなってしまう

先輩たちの動きを見ていると、つい自分が棒立ちになって動けなくなってしまうことが多く、
また先輩が先に動いてくれてしまった
私がやるべきなのに、できなかった
私が代わります、と言えなかった
と、自分にショックを受けて落ち込んでしまいます…。
というお悩み。

ご相談ありがとうございます。

 

詳細はこちら

https://hoiku-communication.com/qa_2024_3/

 

「えっ、そんなことも言わなくっちゃ分からない!?」
「どうして、動いてくれないんだろう…?」
「思いやりが足りない…。」
~なんて、もやもやすることはありませんか?

もしかしたらそれーーー
・何をしたらいいのかわからない
・全体像が見えていない
・おろおろしてフリーズしている
~状態なのかもしれません。

6月・7月と、新人研修を担当させていただく中で
現場で感じているモヤモヤを聞かせていただきました。

きっと、新人さんたちを支えていく側の方にも
役立つ目線ではないかと思いますので
目線を合わせて支えていく一助として、
参考になさってみてくださいね。

▼詳細はこちらから

 

 

毎月一つのテーマを切り口に、各地の事例を踏まえ、対話を通してそれぞれの体験から気付きを深めていく
保育コミュニケーション協会 オンラインサロンカトレア会。

今月は「外国人家庭の支援」を入り口に「海外の方とのやり取りで文化の違いを感じた体験」と「園として受け入れる側で、文化の違いを感じた体験」について、体験から気付きを深めていきました。

 

  • 「教育の目的は?」
    「教育に成果を求めるのか?」
    ――自分の保育は表面的ではなかったか?
  • 貢献の価値観!?
  • 頭を下げるのは負け!?
  • イタリアで中学生のスリは家業!?
  • 「お祝いするのは、神様のためだけ。」
    誕生日会NG!この行事の目的は?
    ――なんとなくやっていたことに気が付いた
  • フィリピンの一家の中学2年生のお姉さんは
    家族の一員として、役割を果たしている
  • 家族の形態は、国によってちがう
    だからこそ、耳を傾けること
詳細はこちら