映画 白雪姫 | U君のブログ

U君のブログ

ティップネスとか日々のこととか

映画「白雪姫」を鑑賞。

 

 

雪のように純粋な心を持つ白雪姫の願いは、かつてのような人々が幸せに暮らす希望に満ちた王国。だが、外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王によって、王国は闇に支配されていた。女王は、白雪姫の“本当の美しさ”に嫉妬し、彼女の命を狙うが、不思議な森で出会った7人のこびとたちや、城の外の世界へいざなってくれたジョナサンに救われる。誰もが希望を失いかけた時、仲間たちと力を合わせ、白雪姫の優しさが起こした素晴らしい奇跡とは…?

 

誰もが知っている白雪姫。でも詳しい内容は誰もがおぼろげで「リンゴ食べて、キスされて、目が覚める」くらいのことしか知らなかったりする白雪姫。それの実写化。

 

原作では雪のように白い肌なので白雪姫(Snow White)と名付けられたけど、本作では吹雪の中で産まれて生き延びたので白雪姫になっている。

 

この設定やキャスティングが上映前から物議をかもしていたけれど、白雪姫のレイチェル・ゼグラーには全く違和感がなかったし、ストーリーもそこそこだし、映像もディズニーらしく綺麗だし、普通に楽しめた。

 

というか、本当に全体的に普通でそれ以上でも以下でもなかったんだけども。とにかく普通の作品。

 

原作では王子様がキスしてめでたしめでたしという流れだけど、この王子様って名前がないんだよね爆  笑 この辺りは今作では大幅に改変されているけど、これは良い改変だと思う。名もなき人にフィナーレを持っていかれちゃってもね。

 

 

気になる細かい点は色々とあったけれど。白雪姫の衣装がちょっとショボいとか、7人の小人の顔がやけに不気味とか、魔女がたいした魔法を使わなくてやけに弱いとか。

 

でもまぁ、トータルだと普通ニコニコ

 

 

ちなみに、今日が公開初日で一番広い劇場での上映だったのに、館内ガラガラびっくり 上映前にネガティブな話題が先行したのが響いているのかもしれない。映画館自体はかなり混雑していたので、単に白雪姫の人気がなかった感じ。自分は字幕で観たけど、吹替だともっと人がいるのだろうか!?

 

 

入場者特典はA5のクリアファイル。

A4だと使うんだけどA5はちょっと小さくて使い勝手が悪いのよね。

 

 

 

原作の話だけど。

毒リンゴを食べて目覚めない眠りについたと思っていたんだよね。ようは寝ている状態。ところが実際は死んでしまってたのね。勘違いしてた。

 

ということはさ、、、、、たまたまそこを通りがかった白馬に乗った王子様は、見ず知らずの若い女性の死体にキスしたってことよね。変態どころの話ではないガーン ヤベェ奴ぢゃんアセアセ 怖いわぁ、名もなき王子様。お友達にはなりたくないタイプだ。

 

 

Heigh ho, Heigh ho, To make your troubles go音符

 

ハイホーの歌は陽気で楽しくていいよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコーヒーコーヒー

キリンシティでブレンド。普通。

 

黒ビールのカレー。キリンのお店なのでカレーにもビールが入っている。ちょっと辛めだけど美味しいニコ

 

 

白雪姫に出てくる今作のオリジナルキャラクターの名前はジョナサン。

ということで、鑑賞後はジョナ様でわらび餅爆  笑

 

 

今日は20日なのでもちろんウエル活も忘れない。

3534ポイントで5302円分のお買い物。今月もお得ニコニコ

4000円買うと200ポイントもらえるクーポンや、その他いくつかのクーポンも使っているのでますますお得グッ