10/13(日)
ランニング界隈、明日の東京レガシーハーフで盛り上がっている中、まだ先週のレポが終わっていないので続けて行きます。第一関門:浅間峠~です。
【レポ①】ハセツネ2024 スタート~第一関門:浅間峠
土俵岳(19:16)
浅間峠以降は、ポールの力を借りれるので、登りが20~30%くらい楽になります。
黙々と進んでいたら、補給ポイントの土俵岳を見落としそうでした。
(日原峠は完全に見落としスルーしました)
笛吹峠(19:59)
ここら辺はトレインに乗っかる形で進みます。
丸山(ピークは巻きます)以外にも細かいピークがちょくちょく出てきます。
この先のシングルトラック区間はポールが突きにくいので、片手に持って、ランニングスタイルにて。
道が狭い上に斜めになっていて、木の根があるので何度かコケそうになりました。
西原峠(20:50)が補給ポイントでしたが、ベンチのある槇寄山まで行って休憩。
三頭山の登り(400mUP)は我慢して登ります。
歩行区間入口(21:32)までの岩場ゾーンで、脚に乳酸溜まりまくり。登りの脚が売り切れつつあります。
三頭山避難小屋(21:51)
トイレ休憩。ここも数人の待ちで入れました。
今回トイレ問題が大幅改善されてて快適です。
三頭山(22:05)
昨年ボランティアで担当だった三頭山に到着。
今晩は走っていると暑いので、アームカバーは捲ったまま。
三頭山の下りでも、まだ暫く歩行区間が続きます。
ちょうどいいペースの集団がいたので付いて行きました。
先頭は女子でしたが、歩きでもスタスタと速い。
私などは、岩に足を取られてズリっ、ドスって感じです。
鞘口峠(22:42)
ここまでの下りで結構膝がガクガクになってました。
無理なペースで下りの脚も終わったかも・・・。
ついて行く作戦は失敗だったか?!
一息つきまして再スタートです。
登りも下りも脚がキツイのでちょっとペースを落とします。
第二関門:月夜見第二駐車場(IN 23:39)
脚がキツいため砥山から先の平行移動区間は歩き倒しました。
第二関門の月夜見駐車場はテントがいっぱいで明るくてオアシスのようです。
選手用にテーブルと丸椅子までありました。
ここでペットボトル(500㎖)3本まで補給できます。
丸椅子に座って、
スペシャル補給食のおにぎりを食べ、水分を補充。
ハイドレは凄く出しにくいので、ザックに入れたまま補充。
ちゃんと補充出来たかよく分かりませんが700㎖くらい入ったかな。
フロントのソフトフラスコ(600㎖)は1本空になってると思ったのですが、実はまだ結構残ってまして、結局ペットボトル1本ぐらい余ってしまいました。
(スペースに余裕があったのでザックに入れて行きました。)
色々モタモタしてたら結構時間がかかってしまいました。
最後にトイレに行き、
月夜見第二駐車場 0:03 OUT
惣岳山(1:02)
御前山への登りでは遅い集団に捕まりましたが、引き続き脚がキツいので、あえて抜かさずペーサーになっていただきました。
おかげで大分楽にここまで来られました。
御前山(1:20)
2つ目のボス、御前山です。
ゆっくりペースで登ってきたおかげか、登りの脚が若干復活。
惣岳山以降、御前山までは楽に登れました。
登りに関しては少し復活したものの、下りは引き続きキツい。
ヒィヒィいいながら、大き目の木段を下りました。
御前山から大ダワまでの道中が今回一番キツかったように思います。
大ダワ(2:20)
そして大ダワに到着。
ベンチ等は無いので、地面に座ったらなかなか立てなかったです。
トイレに行き、先を目指します。
大岳山(3:29)
試走時と同じく、大岳山まで0.5kmの道標でポールを収納。
両手も使って岩場を登ります。
ポール持ってる人は扱いに苦労されていたので、何人か追い抜きました。
3つの目のボス、大岳山をクリアし、もう大きい登りはありません。
ポール収納して若干気合いも入りました。
ジェル補給してちゃっちゃと先に進みます。
大岳山の下りもポールが無いと動きやすいです。
岩場ゾーン以降は小走り
で行けました。
下りの脚も若干復活してきたように思います。
第三関門:長尾茶屋(4:29)
御岳エリアに入って登山道は都筑緑道並みに整備されており、さすがに関門直前の長い登りは無理でしたが、それ以前のフラットなところはずっと走り切りました
。
ここまであまり時間を見てなかったのですが、サブ18にはあと約2時間半。
試走タイムからはギリギリだけど、走りの区間を増やせば行けなくもない。
スペシャル補給食のおにぎりは
日の出山の予定だったのですが、日の出山でザックを下ろしたくなかったので、ここのベンチで最後の休憩
にし、先を急ぐことにしました。
日の出山(5:04)
最後の山、日の出山です。
御岳神社以降の道中はずっと走り
、
日の出山直前の石段も不思議とガシガシ登れました。
もう直ぐ(5:47)夜明けです。
サブ18まで、あと2時間で約10km。
行けるか分からないですが、何とかトライしてみようと思います。
日の出山直下の木段は膝にくるので、騙し騙しクリア。
ただ
金毘羅尾根は比較的緩い下りで、走るにはちょうど良い傾斜なので、頑張って走ります
途中ランナーが追いついてきて、道を譲りましたが、いいペースなので先に行ってくれという事で、一緒にゴールを目指すことにしました。
3km程進んで、時計を確認すると5:30。
あと1時間半で7kmなので行けそうと思えてきました。
コンクリ橋まで来て6:15
サブ18は確信しまして、あとは淡々とゴールを目指すだけです。
ゴール:五日市会館(6:35)
そして
ゴールです
何とか
サブ18を達成できました
疲れましたが、すがすがしい気分です
序盤、暑かったし調子はあまりよくなかったですが、夜間で涼しくなって、いい流れに乗って脚が復活。
金毘羅尾根まで脚が残せたのが良かったと思います。
ゴール後、けんちん汁がいただけました。
温かい塩分系のものを久しぶりに口に出来まして、うまうまでした
自販機でご褒美ペプシも購入。
(普通のペプシ売り切れでエナジードリンク入りのしかなかった。)
帰り途中、八王子駅で降りて送迎バスで竜泉寺の湯 八王子みなみ野店へまた行きました。
朝だけど結構混んでました。
水風呂やら入りまくり、2時間半ぐらい浴場にいました。
ビールで一人乾杯
お疲れさまでした。
最後に反省編で締めます。