5/9 早渕川源流ラン | ういろうの雑記帖

ういろうの雑記帖

旅行・イベント・趣味(マラソン、ランニング関連)の日記ブログです。

5/9(日)

本日の朝ラン(9時スタートですが)

緑道コースの真ん中を流れています早渕川の源流を目指して走ってみました。

 

いつもの緑道コース(南)を走りまして、都筑中央公園の先の矢先橋の手前より早渕川沿いへ合流。

地図上では、「早渕川」、河川表示は「早淵川」なんですね。

上流に向かっていきます。
こちらも緑道バリエーションコースで、"しらさぎのみち"という名前が付けられています。
国道246のところまで来ました。
歩道橋で向こう側に渡っていきます。
東名高速下
あざみの駅の手前で川沿いの道は終了。
田園都市線をくぐります。
気が付いたら、早渕川が道路の真ん中を流れていました。
元石川にあります、ベッカライ徳多朗本店に寄り道
店内の密回避で入場制限のため少し並ぶ。
本店にはあると思っていたピロシキが汗
でもお店の人に聞いたら、奥にこれから出すやつがありましたおねがい
近くの公園で朝食にいただきました。
うまうま照れ
さて、早渕川沿いランに戻ります。
徳多朗付近ではこんな川幅になっています。
その先でついに川は地下になってしまいました。
元は川だったであろう場所を進みます。
その先で一旦地上に川が出てきますが、既に排水溝レベル。
もう少し住宅街を彷徨いまして、到着したのが「美しが丘西早渕台公園」
一応ここら辺が早渕川の源流ということだそうです。
帰りは住宅街の中を戻りますが、道が真っ直ぐ走っていないのでGoogle Mapの案内を頼りに進みます。
案内が無いと見当違いの方角に行ってしまいます。
 
なんとか中川駅近くの緑道ルートまで戻って来ました。
緑道北のいつものルートを戻って終了。
緑道+早渕川源流往復で25kmのランとなりました。
本日は急に暑くなりましたね。
おかげでバテバテでした。