防災の見直し3点! |  *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 100人いたら100通りの暮らしがあります。
 あなたに合った整理術&インテリアで気持ちの良い住まいを、
 ライフオーガナイザー右近弘子が提案します。

こんばんは。


~くらしを楽しみ 空間を楽しむ 快適空間作り~

片づけからインテリアまでサポートするライフオーガナイザー

レジデンシャルオーガナイザーの右近 弘子です。



熊本の震災より数日経ちましたが、皆さん今防災に関心があるのではないでしょうか?


私も今一度防災に関する箇所を見直しました。


見直した点は

①家具の配置

②動線の確保

③防災グッズ


①家具の配置

食事する場所、寛ぐ場所、寝ている部屋、人が滞在する位置に大きな家具が無いか?

我が家では、人が座ったり作業する箇所に大きな家具を設置していません。

そもそも大きな家具があまり好きでなく、背の高い大きな家具は食器棚のみです。

先日、食器棚のリメイクで耐震補強を外したばかり(>_<)

早急に取り付けます。


②動線の確保

玄関までの動線内に物が置かれてないか?

倒れてくる物はないか?

仕事がら物は全て指定席に収納しているので、出ている物はないです。

廊下などに物を置かれている方、お片付けして下さいませ。


③防災グッズ

子供が小さい頃は、リュックにオムツやウェットティッシュなど出来る範囲で

備えていたのですが、子供の成長に追いつけずいつの間にか中途半端になっていました。

今回改めて、揃えていきたいですね。


見直してる中で、懐中電灯1ケとキャンプグッズを防災にも使っているライトが壊れていました(>_<)

懐中電灯は電池の液漏れで使えなくなっていました。




どちらも、お気に入りだったので残念😢


新たに購入です。

光も明るく電池寿命の長いLEDの懐中電灯もいいですね。



今回、備蓄に関してはローリングストック法を取り入れているので

慌てる事はなかったです(*^^*)

「ストック食品収納・・・我が家はこの方法!」 をご覧ください。


まだ、防災の見直しされてない方、チェックしてみては如何でしょう!

私のように、懐中電灯が使えない!って事になっているかもですよ。



今日も最後まで読んで頂きありがとう。

読んだよ!のしるしにポチッとクリックお願いします。








にほんブログ村


■4月27日(水) キッチン収納講座

詳細はこちら→☆☆  残席1名様、募集中です!


■5月24日(火)ライフオーガナイザー入門講座

詳細はこちら→☆☆☆  募集中です。


オーガナイズサービスはこちら→☆☆