諦めません変わるまでは | 後藤ゆうじの日々是決戦

後藤ゆうじの日々是決戦

ブログの説明を入力します。

朝から頭痛ガーン

なんか小耳に挟んだんですけど

「低気圧って頭痛が起きやすくなる」

なんだってニヤニヤ

確かに結構前からそんなこと聞いてたんだけど、全くの他人事でした〜ニヒヒ


だけど今日の朝になって、もしかすると、これって?

低気圧が原因なのかなぁなんて…


今朝の天気図。

これで低気圧の影響を受ける事になるのかな?

ただの風邪かな笑い泣き


本日カフェのご予約、お子様連れのお客様。

1件キャンセル泣 

お子様の体調不良なんだとか…

これも低気圧のせい!?

まぁ50歳目の前のおっさんが低気圧によって頭痛起こすくらいですからおいで笑い泣き

お子様(赤ちゃん)だってそりゃ体調崩すよね。

お大事になさってください。

僕もネ上差し


さて、前回「時間に余裕がない」ってお話を。

そもそもなぜにそんなに時間がないのか?

それは、生活するためにはやっぱりお金が必要になってくる(今じゃぁ、賃金上がらないのに物価ばかり上がっていく)もんだから、どうしても働くことにウエイトを(時間を)かけざるを得ない…


故に、時間に余裕がなくなり、考える時間もなくなっていって、社会がどんどんどんどん我々一般市民から遠のいていってしまうといった悪循環うずまき


仮に時間に余裕があったとしても“考える・考えさせる教育”を受けてこなかったもんだから、マスメディアの言うことを真に受けてしまう始末魂


面白い記事↓

義務教育はやっぱり諸外国と比べてしっかりしているんだよね。

画一的ってところと、現代においてマッチしていない部分は多かれ少なかれあろうかと思うけど、識字率からして日本はずば抜けている。マレーシア🇲🇾に行って、ここは自分自身実感したところでもあります。

ただ高等教育に関しては逆に諸外国からは引き離されてしまっているみたいですね。



この辺りから見てとれること…


要するに








お金の

“かけ方・使い方”

に難がある


社会保障的にも高齢者ばっかりにお金使って、若者や子どもにはほぼほぼ使わないもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

ま、このお金の使い方とか投資といった、言ってみれば社会においていちばん大切で必要なものを政治家や官僚にしたって教わっていないもんだから、なるべくしてなった結果なのかもしれないよね。


でも、ある程度気づいている人だっている。

僕なんかが(このコロナ禍においてあまりにも暇で、カフェ事業なんて丸々3年間お客様は皆無…時間だけはめちゃくちゃあったから、YouTubeや本なんかを片っ端から読み漁りいろんなことに気がつけた)気づいている時点で、ほぼほぼみんな気づいていることでもあると思う。


だけど変わらない。

変えようとしない。

それどころかますます悪い方向へ行っているような気がする。


もう無理なのかな…

諦めよっかな…


いや、諦めきれない!!

僕ら世代(もしくは上世代)の思考を変えるのは、さすがに無理かもしれない。

でもね、子どもたちには無理じゃないと思う上差し

時間かかるかもだけど、もちろん全員が全員ってわけにはいかないでしょう。

必ずや少しでも『考えることのできる大人』になれるような教育を、これから見出すことは不可能じゃないグー

って思うのよね。


そのために、森の巣箱って場所を運営しているんだからチョキ

まだまだ諦めるわけにはいかんのだぁ〜〜〜〜〜ちゅー