選ぶなら、つぶあん派?こしあん派? | 下戸だから!酒屋店員は勉強中…土岐市駅前山村商店の中途店員の呟き

下戸だから!酒屋店員は勉強中…土岐市駅前山村商店の中途店員の呟き

私は、実家が廃業した為四十五を過ぎて、この店で働き始めた。
しかし元来、下戸の私にはお酒の知識が足りない。足りなさ過ぎた。
このブログは、そんな私が感じた疑問を調べたりしながら知識を整理していく予定にしています…

選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
私は基本的にどちらでもOKな人です。
しいて言えば、つぶあん派でしょうか。
ちなみに私の娘はこしあん派で、理由はつぶあんの皮がなんだかイヤだそうです。
 
 
某県民のTVで、
中部圏で当たり前に食べられている小倉トーストを
「気持ち悪い」とおっしゃった男性、私は忘れません。
パンとあんこの組み合わせは
アンパンとして古くから有り、
自分の無知と想像力の無さを
堂々とのたまわった狭量な器を
全国区で晒す姿に怒りより滑稽で
笑いより憐れみを感じてしまっています。
かえりみて、
自分の知見に無いからと
他者、他地域の考えや風流を
全否定をする愚行を
戒めないとと
かの男性を反面教師しとして
思い出すのです。