またまた波乱の日々でした | 中隊長令夫人と呼ばないで(って言ってみたい)

中隊長令夫人と呼ばないで(って言ってみたい)

自衛官妻の日常生活/育児日記です

現在、アメンバーの申請は受け付けておりません。

限定記事の内容は主人の仕事のことなどは一切触れておりません。

朝のコーヒータイムを過ごしております。



おはようございます、はぴるママです。



元旦の震災から始まり、消えた夫(←)、子供の情緒不安の日々、はぴるのピアノの発表会後からの1週間の発熱からの溶連菌の発覚。


1月はバタバタと不穏な心のまま終えて、2024年の残り11ヶ月は穏やかに過ごしたい…!!と2月を迎えたわけですが。

今週月曜日のどいっぱつ。


夫からパート先に連絡入りました悲しいガーン

夫は幼稚園から連絡がきたそうで、小梅ちゃんが頭を怪我をしたので病院へ連れて行って欲しいとのことでした。


正直また頭…真顔っとその時は心配というより気が重くなりました。

小梅ちゃんは2歳から始まってよく頭を怪我します…ブランコから落ちたり、お庭でこけたり、にいちゃんに階段から落とされたり…今回4回目オエー

頭は血がいっぱい出るけど、今までが軽傷だったのでお気楽だったんですよね。


とにかく幼稚園に到着予定時刻を連絡しました。

いつもお世話になっている近くの脳神経外科へ連れて行くつもりだったので、今から迎えに行くよりバスで帰ってきてくれた方が早いのになーって、この時はお気楽母でした。


幼稚園側は怪我をしてから吐いたりはしていないし、本人は意識しっかりしているから大丈夫だろうけど、バスに乗せてる間何かあったら…っと当然心配した様子でしたので迎えに行くことに。


その電話で伝えられたのですが。

なんと、本人…

怪我したことを先生に言えなかったそうです笑い泣き

しかも先生も気付かなかったと。

そんなことってあるーー!!!??って私はパニック🤯


教室の移動中に滑って頭の後ろを切ったのですが、血が出ている事に気付かなくて。

先生も怪我に気付かず、そのまま課外のサッカー⚽️練習へ行きゲロー


頭から血がだらだら流れている小梅ちゃんにチームメイトが気づき先生に教えてくれたのです…悲しい


恥ずかしくて他人に言えなかった、とっても痛かったのに我慢していた小梅ちゃんの心情が私は胸が苦しくなり心配になりました。



長くなったので続きます…