2023年に中学受験・社会(政治編)で出題された「三権分立に関する問題」 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、2023年に中学受験・社会(政治編)で出題(首都圏国立・私立中学校152校)された「三権分立に関する問題」を紹介します。

 

親子で挑戦してみてください!

 

※問題は一部編集している箇所があります。

 

-------------------------------------------------------

 

■開智日本橋学園中学校(2023年)

私たちの生活を守るための仕組みとして、国の権力が一か所に集まらないようにする三権分立という政治の在り方が、現在の日本では採用されています。
三権分立に関する説明として誤っているものを、次の選択肢から一つ選び、記号で答えなさい。

ア:最高裁判所は、国会が制定した法律が憲法に違反していないかを審査する権利を有している。
イ:裁判官を辞めさせるかどうかを判断する弾劾裁判は、参議院の中から選ばれた複数の議員によって執り行われる。
ウ:国民は、世論を通じて内閣に対して、自身の意見を示すことができる。
エ:内閣は、国会に対して連帯責任を負い、国会の召集や衆議院の解散を行うことができる。



■千葉日本大学第-中学校(2023年)

□問題1
日本の統治機構は、国会・内閣・裁判所に分かれており、それぞれの機関が自分たちの行うべきことを行っています。
なぜ国家権力を分ける必要があるのか、簡潔に説明しなさい。

□問題2
三権分立を提唱し、『法の精神』を著した18世紀のフランスの思想家は誰ですか。


■日本大学藤沢中学校(2023年)

国の機関に三権分立の制度が取り入れられている理由を簡単に説明しなさい。



■駒場東邦中学校(2023年)

現在の日本で採用されている三権分立の例として正しいものを、ア~カから2つ選びなさい。

ア:衆議院で内閣不信任決議案が可決されたら内閣はただちに総辞職しなければならない。
イ:内閣は、臨時国会の召集を決定できる。
ウ:天皇は内閣に対して、国事行為の助言と承認を与える。
エ:最高裁判所の全ての裁判官は、内閣により指名される。
オ:裁判所は、国会の定める法律が憲法に違反していないかを調べる。
カ:国民は、最高裁判所の裁判官がその任に適しているかを審査する。



■国府台女子学院中学部(2023年)

日本の三権分立について説明した文として誤っているものを、次のア~エから1つ選び、記号で答えなさい。

ア:内閣総理大臣は、国会によって指名される。
イ:裁判所は、国会や内閣が定めた法律や命令が憲法に違反していないか審査することができる。
ウ:内閣を構成する総理大臣や国務大臣は、国民の選挙によって直接選ばれることはない。
エ:内閣は裁判官を罷免することができる。



■茗溪学園中学校高等学校(2023年)

多くの民主主義国では、権力が暴走して国民の権利を侵害するような事態を防ぐために、権力を1つの機関に集中させないようにする仕組みを持っています。
このような仕組みを何と言うか、漢字4字で答えなさい。


-------------------------------------------------------

■□■□解答■□■□

 

■開智日本橋学園中学校(2023年)



■千葉日本大学第-中学校(2023年)
□問題1
権力が集中しすぎないようにするため


□問題2
モンテスキュー


■日本大学藤沢中学校(2023年)
権力の集中を防ぎ、独裁政治にならないようにして、国民の権利と自由を守るため。


■駒場東邦中学校(2023年)
イ、オ


■国府台女子学院中学部(2023年)



■茗溪学園中学校高等学校(2023年)
三権分立

 

 

-------------------------------------------------------

 

「中学受験によく出る三権分立」を含む『中学受験・社会(政治編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は下記よりご購入いただけます。

『お買い得セット「中学受験・頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード」理科・社会4点』は下記よりご購入いただけます。

 

 

中学受験・社会(政治編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は、首都圏国立・私立中学校152校、過去8年分の過去問を徹底的に分析し、極力覚えることを少なくするために、実際に出題された用語や重要ポイントにしぼってまとめました。

色や図をたくさん使用し、見やすさ、わかりやすさにこだわっています。

作業工程など詳細は下記を参照ください。
https://ameblo.jp/tekisei-kensa/entry-12717168557.html

 

 

 

☆公立中高一貫校対策のブログ「恋する 中高一貫校適性検査 徹底攻略」はコチラ

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村